5月17日になりました♪
春さんとの想い出をたっぷり振り返らせて頂きました11日間。
改めまして人の命は儚く、人生もまた凄まじいスピードで過ぎて行くことを再確認致しました。
春さんが亡くなって早や7年の月日が経とうとしている訳ですから。。。
今回、このブログで私自身のここまでの人生を振り返ることにした理由は…私もいつ死ぬか分からないし、いつ病気になるかも分からない。
幸いにして今は(この体型にも関わらず)健康そのものですが…今まで出会った人たちのことを振り返り、感謝の気持ちをしっかり残したい。
そして…勿論人生は全てがポジティブじゃないし、ネガティブなことだって沢山ありましたけど。
あくまで自分自身のために書いているブログなので…悪しからず(読んで頂ける分は嬉しいし、有難いです)。
今日から何回か、当時身を寄せて居た事務所で出会った芸人さんについて綴って行きたいと思います。
その事務所は…芸人さんの数がトリオからピンまで常時大体15組くらい居たかなぁ。
勿論出入りの激しい世界ですから、入って来る人も多ければ、辞める人も同じだけ居る。
ただ、辞めない人は…辞めないんだなぁ。
私のように何度か本気で芸人の道を諦めようとした者から言わせれば…全くブレることなく芸人の道を進み続けている人は本当に凄いと思いますし、逆にスパッと辞めて別の道に行ける人もまた本当に凄いと思うのです。
バズーカルームが居た頃、その事務所のトップにはプラスドライバーという3人組のコントグループが居ました。
当時NHKの『爆笑オンエアバトル』を始めとした様々なネタ番組に出演したり、他にも人気芸人がラインナップされた『ギャグウォーズ』という人気芸人のネタを集めたビデオのメンバーに選ばれたり、、、少ないチャンスしかない事務所に居る中で…本当によく頑張っていたと思う。
結果としてプラスドライバーは解散し、お笑い業界で稀に話に聞く“移籍に伴う謹慎”みたいな期間が長くあり…その期間を経て芸人としての活動を続けたのは1人だけでした。
それが、今や芸人としてだけじゃなく、俳優としても一世を風靡している…東京03の角田くん(私は角ちゃんと呼んでいました)。
角ちゃんはその謹慎期間(…そもそも“謹慎”ってなんじゃ????)を経て…当時アルファルファというコンビで活動していた飯塚さんと豊本さんに合流し、東京03として活動を始めたのでした。
明日も…私から見たプラスドライバーのことについて振り返ってみようと思います♪