おすすめ音楽ビデオ
ベストテン 日本版!
今週は、SASUKE、macaroomと知久寿焼、ケツメイシ、小沢健二 の4曲が登場!
第1位の曲は…
「 135,058回という1日あたりの再生回数 」。
それは、どの曲!?
…ちなみに、
1年前の 2020/3/19 のチャートはこうでした!
2年前の 2019/3/21 のチャートはこうでした!
…そして、3年前の2018/3/22 のチャートはこれ!
4年前 2017/3/18、チャート形式ではなかったのですが…その日の記事もどうぞ!
ということで、お待たせしました…では、始めましょう!
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版 2021/3/18(木)。
今週の第10位!
macaroom と知久寿焼 で「月がみてたよ 」。
2021/3/15 公開
3/19 2:19 時点での、総視聴回数 1,499回。
平均視聴数 299回。
浮遊感…重力から逃れていくような感じのダンス…
SalyuのこのMVも、3/7に公開されていますが…この後にチャートインしてくる SASUKE の「Good Gravity」も、どことなく、これらのMVの「重力から解き放たれようとするダンス」を見せようとしている感じで。これらが同時期に作られているというのが、とても不思議な偶然?
今週の第9位!
SASUKE で「Good Gravity 」。
2021/3/16 公開
3/19 2:16 時点での、総視聴回数 5,473回。
平均視聴数 1,368回。
ホントになんの変哲もない映像に見えるのですが、なぜか非常に「不思議な浮遊感」を得られるのはどうしてだろう?動き?カメラワーク?とってもいい感じなのです。ふわりふわりで。
10位の macaroom と知久寿焼 で「月がみてたよ 」に共通した感覚です!
なお、SASUKEは、一昨年デビューした超若いアーティスト。この記事で初登場してます!「平成終わるってよ」で注目された彼、ですね!
今週の第8位!
ケツメイシ で「令和版『さくら』ショートフィルム [前編] 」。
2021/2/23 公開
3/19 2:16 時点での、総視聴回数 120,270回。
平均視聴数 4,810回。
もちろんあおの「さくら」のリメイク。曲は同じで映像が新しくなってます。これを見ると…
当然これも見たくなるわけで…そういう意味ではうまい!作戦ですねー。
今週の第7位!
フジファブリック feaeturing 秦基博 で「あなたの知らない僕がいる」。
2021/3/10 公開
3/19 2:22 時点での、総視聴回数 43,291回。
平均視聴数 4,329回。
シンプル!繰り返し感が好きです。最後までこの繰り返しでいったらどうなってたのかな…そのほうが後を引く感じがするのではないかな、と思っています。
今週の第6位!
斉藤由貴 featuring 武部聡志 で「卒業(from水響曲)」スタジオライブ。
2021/2/18 公開
3/19 2:22 時点での、総視聴回数 150,206回。
平均視聴数 5,006回。
いわば「THE FIRST TAKE」のちゃんとした版(笑)。すごくいいと思います。好きなんですよね、スタジオライブ(特にビクターのスタジオ(笑))
たとえこれが、録音後音程を修正していても、または、録音したものに対しての「口パク」であったとしても…「映像のありよう」として「一回のテイクで撮影(そして、録音も)」しているように「撮影している」その手法とリアリティが、重要!
そういう意味で、最近ブームの「THE FIRST TAKE」の「一発録り」を「強調」している方法論に、やや違和感を覚えるわたしなのでした。
「THE FIRST TAKE」は、スタイリッシュだが、各カット感の繋がりが、企画の「キモ」である「ワンカット感」を表現しきれていない、のが気になるのです。
一方「THE FIRST TAKE」の元ネタである「COLOURS」のほうは、その「ワンテイク」感が映像で出ているので、それが「ワンテイクの歌であるかどうか」がさほど気にならないのです。しかも「ワンカットであることを強調していない」のですよね…そこもいい!
すなわち「ワンカットであること」が「音楽的に重要な意味を持ってない」、そして、それよりは「アーティストのアーティスティックな部分」にスポットライトを当てるための「シンプルなセットアップ」を作る(YouTube「COLOURS」アカウントの説明より)ということ、それがいいじゃないですか!
今週の第5位!
Tempalay で「シンゴ」。
2021/3/3 公開
3/19 2:23時点での、総視聴回数 107,397回。
平均視聴数 6,317回。
楳図かずお!?(笑)
…モノクロのトーンと、カメラアングルが良い(ちょっと「ななめ」に構えたとことか)。今の時代のデジタル機材で、この雰囲気はいいんじゃない?素敵です。
今週の第4位!
10-FEET で「アオ」。
2021/2/28 公開
3/19 2:24 時点での、総視聴回数 185,246回。
平均視聴数 8,821回。
曲セットのアイデアと、素直すぎ!ながらも、青い塗料ネタが好きです。
塗料と言えば、尾崎豊の名作MV「FREEZE MOON」…
…の、ちょっと加工した映像がYouTubeにありました!逆再生に加工されてます。
今週の第3位!
小沢健二 で「ウルトラマン・ゼンブ」。
2021/3/9 公開
3/19 2:15 時点での、総視聴回数 122,348回。
平均視聴数 11,122回。
小沢健二が、公募で選んだグラフィックデザイナー11人と組んだ「Ozawa Kenji Graphic Band」で、作った…彼の初映像監督作品とのこと。ミレニアムなんちゃらみたいに「ユニット」感ではなく、「バンド」と言ってしまう潔さが、僕には好感!
曲のタイトルも好き(笑)。
今週の第2位!
藤井風 で「旅路」。
2021/3/10 公開
3/19 2:26 時点での、総視聴回数 1,253,138回。
平均視聴数 125,313回。
今話題のアーティストだからこそ!…で、この作りなので、見てみました。
なんでもない映像が生きてくるのは、音のチカラなんだよなー。
そして!
2021/3/18 (木) おすすめ音楽ビデオ ベストテン!日本版」…
今週の第1位!
再生回数、引き続き上昇中!
大滝詠一 で「君は天然色」(40th Anniversary Ver)。
2021/3/3 公開
3/19 2:24 時点での、総視聴回数 2,295,992回
(前週は 777,172回、前々週は72,476回)。
平均視聴数 135,058回
(前週は77,717回、前々週は36,238回)。
ロンバケのジャケというより、シングルのジャケ、のイメージ…でも、この音がオフィシャル的映像で見れるのがいいねえ!40th Anniversary Boxは、生前の大瀧さんの言葉通り、現時点で再生可能な全てのフォーマットでリリース、となっていて、
4CD(各種バージョン)+Blu-ray(5.1サラウンド)+アナログレコード[2枚組]+カセットテープ
…という商品構成のようです!予約しなきゃ!(3/21発売の予約限定)(笑)
→ 追加情報:買ってしまいまして、昨日届きました(暇がなくて、開封の儀は執り行っておりませんです)
…という結果でした!
あいかわらず、非常に「私的なチャート」ですので…閲覧にご注意(笑)。
なお、このチャートは、日本の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオで、
★『おすすめ音楽ビデオベストテン!』
を作ってしまおう!という、大それた(笑)企画。
その「ルール」は…
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」のなかから、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の 視点で選んだ「10曲」の中から…
★「公開開始日」が、今日から「1ヶ月以内」という条件で(これは、若干伸び縮みします…)
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その数の多い順で、チャートにしたもの!
…です。
総視聴数と、1日あたり視聴数、それらの数字の「印象」の差なんかも、ちょっと感じられて、なかなか面白いチャートです!
わたくし、映像大好き a.k.a 川村ケンスケは、2019年は…
に出演しました。
そして…同じく2019年2月には、同じくJ-WAVEにて…
「おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版」! のラジオ番組が、 わたくしのナビゲータで放送されました!嵐や安室奈美恵やスカパラのMVの制作秘話も!内容、こちらに再録!
…という意味でも、注目のこのMVチャート。
あくまで、冒頭に書いた基準にのっとっており、意見には個人差があるということで。
一つの「音楽」「映像」の見方として、捉えていただければ、と、思っています!
BRUTUSさん…サンレコさん…ベストヒットUSAさん…こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
…こういう風に、いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>