『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1505回「ぷちビッグダディが辿った芸人の道“その55・まだ半歩”」

3月6日になりました♪

 

無事、いわゆる“ゴングショー”の1週目を勝ち抜くことが出来ました、当時の東京の若手芸人の登竜門的な番組、TBSラジオ『赤坂お笑いDOJO』。

 

300人のお客さんが1人も〔面白くない〕と手を挙げることがなかった、この事実は私を大いに勇気付けました!

 

ただ、これはまだ小さな小さな第一歩でしかありません。

 

次のハードルは…300人のお客さんで手が挙がるのを5本未満でクリアしなければならない。

 

ゴングショーにおける厳しさは…その昔、私が芸人を志すキッカケとなった関西テレビ『爆笑BOOING』でその怖さをまざまざと見せつけられてますから。

 

次月もまた“道場破り”のコーナーに出演することになりました!

 

やはり今回も“効果音1人コント”で勝負です。

 

設定などはすっかり忘れてしまいました、何故なら…滑って手が挙がってネタは強制終了になってしまったから。

 

もう最初から受ける空気が作れませんでした。

 

1週目があまりにも理想的な空気でクリア出来たので…ちょっとその空気をイメージし過ぎて空回りしちゃいました。

 

覚えているのは、ステージ上に設えられた大きな太鼓が鳴らされ、司会の浦口アナウンサー(…だったか、向井アナウンサーだったか)による「そこまでぇ~!」の声で、私はネタを止めたこと。

ソース画像を表示

 

…そして、にも拘らず…カセットテープの音声だけが流れ続け、それが大きな笑いになったこと。

 

実にむなしい笑いです。。。

 

今となってはどってことない話なんですが、「これをキッカケに一気に駆け上がるぞ!」と意気込んでいた私は、たった半歩でちょっとした段差でつまずいてしまったのでした。。。