『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1497回「ぷちビッグダディが辿った芸人の道“その47・試行錯誤”」

2月26日になりました♪

 

浅井企画さんでの芸人生活は、私の中でようやく“お笑い芸人としての闘いがスタートした”と感じることが出来る日々でした。

 

ライブのネタ見せは月に1度、それに合わせて毎月新ネタを作ります。

 

これは別段“浅井企画だから”とかって訳ではなくて、どの若手芸人も必要最低限こなしていかなくてはならないルーティン。

 

勿論このペースよりもっと密度の濃い人も居ます、この“月に最低でも1本新ネタを作る”という不文律は…恐らく今も変わらないと思う。

 

私自身はそこに疑問を感じた時期もあったんですが…結果を出すまでは、このルーティンにあらがうことは基本的には出来ないのです。

 

ネタ見せは毎回合格をする訳ではなく、勿論つまらなければ落とされてライブには出演出来ません。

 

当時の私はというと…上位10組が出る『ネオネオダイナマイトショー』ではなく、その下の『ダイナマイト笑学校』の方で合格を貰ってライブに出ているような感じでした。

 

時には下ネタをやって、こっぴどく怒られたり。

 

「お前、よく大将の前で下ネタとかやれるな!?」

 

…ネタ見せ会場である欽こん館のステージから上を見上げると、その梁には萩本欽一さんの写真が貼ってあったのです。

ソース画像を表示

そういう事務所だったんですよねぇ、当時は。

 

今はどぶろっくが居る事務所ですから、変わるもんですf(^^;

 

 

正直そんなレベルでは到底トップ・オブ・トップが集まる芸能界で頭角を現すことは出来ません。

 

当時、主に漫談をやっていた私は…常に〔何か新しいジャンルのネタを作らなきゃ〕試行錯誤しておりました。

 

そんな中、私は当時他には居ないネタのパッケージをやることにしたのです。