YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… Olafur Arnalds と、Billie Eilish の2曲が登場。
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は… 1,443,778 回!
果たして、その曲は?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では、まず…
今週の「Music Video of This Week」!
Olafur Arnalds, JFDR で「Back To The Sky」。
2021/2/12 公開
2/25 0:33 時点での、総視聴回数 36,578回 。
平均視聴数 2,612 回。
冬至の日に集まって、歌って、撮影した、というMVだそうです。オーラヴル・アルナルズ、アイスランドの作曲家の作品のMV。ライブ演奏…?…なのですが、なんといっても、ボーカルの座り位置が良い! (笑) 良くない?
2009年の作品も、映像がとてもとても!良かったので、ご紹介します!
…だったので、このMVを…
今週の「Music Video of This Week!」とさせていただきます。
ちなみに、
1年前の 2020/2/26 のチャートはこちら。
2年前の 2019/2/27 のチャートはこちら。
3年前、2018/2/21 のチャートはこれ!
4年前も取り上げることができるようになりました…2017/2/24 はまだチャートをやってなかった…
「毎日」新たな記事を書いていたころ…
その日の記事はこちら!
ぜひ一度、ご覧あれ!時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2021/2/24(水) 分です!
第10位!
Olafur Arnalds, JFDR で「Back To The Sky」。
2021/2/12 公開
2/25 0:33 時点での、総視聴回数 36,578回 。
平均視聴数 2,612 回。
冬至の日に集まって、歌って、撮影した、というMVだそうです。オーラヴル・アルナルズ、アイスランドの作曲家の作品のMV。ライブ演奏…?…なのですが、なんといっても、ボーカルの座り位置が良い! (笑) 良くない?
2009年の作品も、映像がとてもとても!良かったので、ご紹介します!
第9位!
Foster the People で「The Things We Do(VIsualizer)」。
2021/2/11 公開
2/25 0:41 時点での、総視聴回数 74,001 回 。
平均視聴数 4,933 回。
第8位!
Sia で「Music (from the motion picture」(出演:Kate Hudson)。
2021/1/27 公開
2/25 0:42 時点での、総視聴回数 709,210回 。
平均視聴数 23,640 回。
謎のアーティスト、Siaがクリエイトした、そして監督もつとめた映画「Music」のサントラからの曲。映画の主演がケイト・ハドソン。
美術センスがすごい。ファッションの領域を超えたアート感。おしゃれかどうか?という論議を許さないチカラがありますね。さすがSia という感じです。
第7位!
Porter Robinson で「Look at the sky」。
2021/2/11 公開
2/25 0:42 時点での、総視聴回数 486,265 回 。
平均視聴数 32,417 回。
第6位!
Foo Fighters で「No Son Of Mine」。
2021/2/7 公開
2/25 0:44 時点での、総視聴回数 975,963回 。
平均視聴数 51,366 回。
第5位!
Chet Faker で「Get High」。
2021/2/5公開
2/25 0:43 時点での、総視聴回数 1,311,196回。
平均視聴数 62,437回。
アーティスト名は当然「チェット・ベイカー」(ジャズ・ミュージシャン)の名前のもじりだよね。チェット・ベイカーはトランペッターなので、このチェット・フェイカーとは、あまり関係ない(楽器も曲・ジャンルも)のですが。この名前に引かれて「ん?見てみよう」と思いますよね。
わたくしまんまとはまったカタチなのですが。聞いてみたら、なかなかの音、そして、映像は、実写を加工するカタチのプラグイン処理。
でも、その出来上がりが「イカサマ(って言ったら怒られそう)」ぶりとマッチしていて、いいなあ、と思った…。
第4位!
The Pretty Reckless で「And So It Went」。
2021/2/5 公開
2/25 0:45 時点での、総視聴回数 1,390,589回 。
平均視聴数 66,218 回。
第3位!
Sia and David Guetta で「Floating Through Space」。
2021/2/4 公開
2/25 0:45 時点での、総視聴回数 5,638,824回 。
平均視聴数 256,310回。
第2位!
Billie Eilish で「ilomilo (Live From The Film - Billie Eilish: The World's A Little Blurry」
2021/2/23 公開
2/25 0:28 時点での、総視聴回数 1,856,765回 。
平均視聴数 618,921 回。
というわけで…
2021/2/24(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
Dua Lipa で「We're Good」。
2021/2/12 公開
2/25 0:47 時点での、総視聴回数 20,212,902回。
平均視聴数 1,443,778 回。
これ、いわゆる「ストーリーもの」としては、最近の物の中では「傑作」と言えますね!
まずは、ディナーでの「歌・演奏シーン」が、リアルな雰囲気で撮れている。この自然な感じになかなかならないんですよね。たいていは「歌を見せる」という意識が強すぎる撮影になるのですが…この作品は、その「嫌な感じ」が「ない」。主に「照明」の自然さに依るのだと思いますが…
そして、
なんと言っても「エビ」目線であること(これは是非ご覧ください)。ボクの知っている限り、音楽ビデオで「エビ」の目線もしくは「エビ」が主役なものはなかった気が…(あ、先週のこのブログの「日本版」のイントロに書いた「4年前の記事」には、エビが主役のMVがありましたが)。
さらには、
この「オチ」。ちょっと「鳥肌」立ちました。ディナーの会場のテーブルが「スーッと動く」ところで…!終わってみれば「なんのことはない、アレね!」って感じなんですが、ギリギリまでそのオチを思いつかせない、そこまでの映像構成がすばらしい。これぞ、音楽ビデオにおけるストーリーもの!という感じですね!
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>