1月17日になりました♪
大学2年生になりました♪
経営学部という、やんわりですが目標にし出していた“喋る仕事”に対して真っすぐベクトルが向いていないことにもやもやした日々を過ごす私でしたが…ある日私の耳に飛び込んできた、とても魅力的な情報がありました。
私が愛聴していたMBSラジオのCM。
その中に…とある番組の一般出演者の募集を謳うお知らせがありました♪
その声の主は…桂文珍師匠。
内容は…文珍師匠がMCで、各界のゲストをお迎えしてお話を伺うんですが、その講話を聴いた後質問をしたりする…その講聴生を募っていたのです。
今思い返せば…〔あっ、これ面白い!〕と思ったら、深く考えず直ぐに行動するところがあって…ハガキだったか履歴書送ったか、記憶は朧気ですが…とにかく直ぐに応募したのでした!
そして無事その番組に出演(…と言っても、あくまで講聴生のスタンスなんですが)することになりました!
その番組名は…『文珍のアクセス塾』。
1年間、その番組に参加させて頂いたんですが…振り返ると著名なゲスト講師の方々が沢山出演されてました!
俵万智さん、獣神サンダーライガーさん、ドクター中松さん、古田新太さん、元阪神の福間納さん、宮本亜門さん、大宅映子さん、残間里江子さん、パール兄弟のサエキけんぞうさん、、、他にも大学の教授を務めている方だったり、エッセイストの方だったり、新聞記者の方だったり、クラブDJの方だったり…それぞれの道のエキスパートからお話を聞くことが出来る、得難い経験をさせて頂きました!
この番組、出演期間が終了した時に、このような卒業を記念した本をプレゼントして頂いたんです♪
この中には…番組の中でお話頂いた内容が書かれていたり、
…サインが載せられていたり。
今振り返ると…番組に対する細やかな心遣いが息づいていて、とても素敵だと思いません?
実際こうやって思い返すことが出来る良いキッカケにもなってますし♪
そしてゲスト講師の方々のお話も、どなたも漏れなくとても勉強になりました!
あと今でも覚えている話も沢山ありまして…昔伺った話って何処か頭の中に残っていたりするもんです。