1月14日になりました♪
1年の浪人生活を経て、無事大学生活を始められることになった私、ぷちビッグダディ。
行くことになった大学は…甲南大学。
関西以外の方にはあまり馴染みがないと思われます。
まぁ、ざっくり言うと“お坊ちゃん大学”と言われてまして、学力は“関関同立”と言われる…関西学院、関西、同志社、立命館の関西の私学4校に次ぐランク、言わば滑り止め的な位置づけ。
こんな記事に載せて頂いたり…有難いですねぇ、有名じゃありませんが。
実際、Wコロンの時に一度番組のロケで母校にお邪魔したことがあったんですが…学生(後輩ですね)たちは誰も私のこと知らなかったですからf(^^;
まぁ、そんなことはどうでも良いんですが。
私の実家は当時、最寄駅が明石駅でして…明石駅からJRで摂津本山駅で降り、歩いて上の写真の校舎まで通ってました。
すると校門の辺りには車が停まってて、車を持っている生徒がちらほら居たんですよねぇ。
私なんて一般家庭の貧乏学生でしたから、まぁ浮世離れしたというか、完全に別世界の話でしたf(^^;
加えて…“花の大学生活”になるところだったんですが…志望校に進めた訳でもなく、大学における学業で〔何か成し遂げるゾ〕とでも言うようなモチベーションは…私の中にはありませんでした。。。
ただ元来真面目なもんですから…大学にはしっかり通ってて。
地味な大学生だった私は…地味なりに自分を取り巻くコミュニティーを少しずつ作り出し始めたのでした。。。