▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
近くにある名店を見逃していることってありますよね!
今回は…、
徒歩圏内に美味しくてリーズナブルなカレー屋さんがあったお話しです。
★★★
『今日のレフくん』
「最近の定位置!ああああ暖かいんだにゃ~おん!」
★(1年前…)2019年12月19日の夢叶は、『スニーカーブランド!大集合!?』でした。
12月16日(水)18時ごろから、大雪の影響で一時、およそ2100台の車が立往生し多くの区間で通行止めとなっていた新潟県内の関越自動車道。
12月19日(土)21時30分、湯沢インターチェンジと群馬県の月夜野インターチェンジ間の下り線で通行止めが解除され、関越自動車道の上り線と下り線の全線で通行止めが解除されました。
久しぶりに食べる温かいご飯!
数日ぶりに入る温かいお風呂!
そして、
大切な家族との再会…。
当たり前の生活がどれだけ幸せであるかを実感する出来事だったでしょう。
いきなり襲ってきた車内生活。
助け合い精神で乗り越えたみなさま。御無事で何よりです。
★『大雪で立ち往生から生還した夢叶!徒歩圏内で旨いカレー屋さんを発見した夢叶なのだ!?』
お昼過ぎ…、
美食家の友人がTAKE OUTのカレーを持って打ち合わせにやってきた。
「ここのカレーはボリュームがあって美味しいんだよ!ご飯も大盛だけどルーが余るくらいでしょ!」
自信満々に語るだけあって、ビーフとボーク2種類のルーが別容器にたっぷり入っていた。
まずは、ボークカレーをいただく。
旨い!
とろけるような甘口のポークカレー。子供から大人まで楽しめるコクの効いた味はめちゃ好みです。
続いては、黒々としたビーフカレー。
酸味のあるドロドロのルーはウルトラビター!大きい牛肉が存在感を醸し出しています。
「ポークとビーフを混ぜて食べるともっと美味しいくなるから試してみて!」
初っ端から混ぜ合わせていた美食家の友人からアドバイスがきた。
言う通りにボーク&ビーフを混ぜてみると!
なるほど!2種類のルーが織りなすハーモニーはまるで、
井上陽水と玉置浩二の『夏の終わりのハーモニー』のように絶品な仕上がりになっている。
一度もスプーンが止まることなく大盛を完食。
「ちなみに、幾ら位だと思う?」
美食家からのクイズ!?
この手の聞き方は安いに決まっているが…、
裏をかいて正直に思った金額を言ってみた。
「1250円くらい!」
「でしょ!最低でもそのくらいはすると思うでしょ。答えはMIXで700円!」
驚きである。
早速!幡ヶ谷『スパイス』でググってみる。
■『カレーの店 SPICE』(幡ヶ谷/カレー)
店内で大盛を注文するとチョモランマカレーが出現するようだ!
食べたい!!!!
調べると…、
・ポークカレー(甘口)
・ビーフカレー(中辛)
・チキンカレー(辛口)
で構成されている模様。
徒歩圏内にこんなに美味しくてリーズナブルなカレー屋さんがあったなんてなんたる不覚…。
常連さんになること間違いない!
素敵なカレー屋さんを知った夢叶なのだ。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。