12月13日になりました♪
父ちゃんが中日ドラゴンズの大ファンなのは皆、勿論知っていると思う。
何やったら父ちゃんの影響で…(長男の)たくみはずぶずぶのドラゴンズファンになった訳だし、2番目のりくとはその反動でサッカーファンになったし。
そんな父ちゃんの“野球”に関する話。
父ちゃんが子供の頃は、今みたいにサッカーは人気が無くて、何だったら他にもラグビーとかK-1とかみたいな人気のスポーツは無くて、殆どの子供たちは野球のファンになっていた時代なんだ(住む街にもよるけど)。
父ちゃん、野球のファンになったのは、小学校2年生から過ごした江南市の頃なんやけど、何処のファンかって言ったら、実はちょっと複雑なんだよね。
小学校2年生の頃は…父ちゃん阪神タイガースのファンだったのね。
それはまさしく父ちゃんじぃじの影響で、父ちゃんじぃじは高校球児やったんやけど、社会人になってからも草野球をやったり、今は練習場になってしまったナゴヤ球場にもよく連れてって貰ってたんだ。
その試合は必ず中日vs阪神戦。
座るスタンドは3塁側、すなわち阪神側の応援席。
必然だわね、阪神ファンになるのは。
ところがこれはその先の話なんやけど…小6から神戸に戻るんやけど、その頃からどういうキッカケか中日ドラゴンズファンになっちゃったの。
神戸の生活が始まるのに。
何だかんだでひねくれたんやろなぁ、当時から。。。