▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
昔…、美味しいラーメン屋開拓に躍起になっていた。
今…、美味しいラーメン屋との出会いは偶然でしかない。
★★★
『今日のレフくん』
「とあるCAFEで招き猫としてお手伝いしたニャン!時給は…、300円なんだにゃ~おん!」
★(1年前…)2019年12月12日の夢叶は、『「渋谷八香唐辛子」売り切れからの帰還!』でした。
お昼過ぎ、クルマで世田谷区内・環八を移動していた。
「お腹が空いたなぁ…」
と思いつつハンドルを握っていたら、
行列が出来ているラーメン屋を発見した。
次の角を左に曲がり駐車場を探す。
そして、行列に加わった。
★『煮干しラーメン好き!全員集合。「中華そば 西川」を体感した夢叶なのだ!?』
吾輩はラーメンが好きだ!
週に1度は食べているような気がする。
しかし…、
年齢と共に『ラーメン探求心』は薄れ、
美味しい!
という噂を耳にしてもわざわざクルマを出してまで新しいラーメン屋に行く気力は失せてきた。
となると、旨いラーメン屋との出会いは偶然でしかない。
昨日、その偶然が訪れたのだ。
初めて並んだ行列ができるラーメン屋の正体は!?
■『中華そば 西川』(千歳船橋)
9番目に陣取った吾輩。
順番が来るまで『中華そば 西川』のリサーチを開始!
・『たけちゃんにぼしらーめん』(調布)で3年間修行
・吾輩が大好きな『永福町大勝軒』で5年間修業
2017年9月13日、
日本一旨い!煮干しラーメンを目指し『中華そば道』を千歳船橋で独立開業したのだ。
店主の名は…、西川拓也さん。
西川拓也さんの想いは煮干しラーメン好きの心を鷲掴み、
・『TRYラーメン大賞 2018-2019』新人賞(にぼし部門3位)
・『TRYラーメン大賞 2019-2020』優秀賞(にぼし部門)
・『食べログ ラーメン 百名店TOKYO 2019』
瞬く間に行列が出来るラーメン屋に名乗りをあげたのです。
何という偶然!
なかなか来ることが無いであろう場所だけに、
この出会いを大切に…、
吾輩は、『中華そば 西川』を知り尽くす行動に出たのです。
まずは人気メニュー
■『チャーシューそば』(1130円)+ワンタントッピング(250円)
スープを一口飲む!
口の中いっぱいに濃厚な煮干しと醤油の味が広がってきた。
麺は、ストレートの細麺。しっかり茹であげた麺がスープを包み込む。
低温調理した豚肩ロースの厚切りチャーシューは煮干しスープに合います。
でも…、
吾輩が一番気に入ったのはジューシでプリプリなワンタン。ワンタンのみのメニューが合ったら定期的にクルマを飛ばして来てしまうかもしれないと感じる程でした。
既に、お腹の方が出来上がりつつありましたが…、
数量限定の看板メニューも頂きました。
■『上煮干しそば』(850円)
千葉県銚子の選び抜かれたイワシの煮干しに拘って生まれたスープ。
一口スープを飲み干すと
『ドガーン!』
頭に稲妻が走る超~濃厚煮干しスープ!
この超~濃厚煮干しスープをマイルドにする隠し味がチャーシューを捲ると現れます。
その正体は!?『玉葱』
玉葱の微塵切りから出る甘さが超濃厚スープと溶け合って絶妙なバランスを生み出しているのです。
中華そば道・西川拓也さんの想いが詰まった『上煮干しそば』は、大盛やトッピングは不可となっています。
ぜひ、西川拓也さんの想いを食べ比べして欲しいのです。
帰り路…、
いつ煮干しラーメンが食べたくなってもいいようにお気に入りのカップ麺を大量購入して事務所に戻りました。
■セブンプレミアム『スープが決め手 濃厚煮干醤油』(138円)
しばらくは煮干しラーメンで困ることはなさそうです。
ごちそうさまでした。
※『スープが決め手 濃厚煮干醤油』が気になった方はコチラをチェック!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。