『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1409回「ぷちビッグダディが4人の子供たちに送る手紙3“おばあちゃんっ子だった父ちゃん”」

11月25日になりました♪

 

当時の淡路島はとにかく田舎で。

 

そもそも住んでいた神戸からの交通の便が悪くて移動が大変。

今は明石海峡大橋を使えば、簡単に淡路島に行けるようになっているんですが、当時は行くにも船しかなかったんだよ。

 

父ちゃんじぃじ(父ちゃんの父ちゃんだね)の車で行ける時はフェリーという、車ごと乗れる船に乗って行ってたし、車がない時は昨日書いた通り船で明石という街の港から“播淡汽船”という小さな船に乗って淡路島の岩屋という港までおおよそ30分くらいかなぁ。

そして、岩屋というところから父ちゃんばぁばの家のある湊という街まで…多分1時間くらいはバスで揺られないと着かないんだよね。

 

もう40年くらい行ってないので、今はどうなっているか分かりませんが…とにかく当時はとても遠かったように思っていました。

 

 

便利って慣れて、そして当たり前になっちゃうもんです。

 

今、その行程で淡路島に行くことになったら…絶対に“不便”であることに“不満”を感じることになる。

でも当時はそれが“当たり前”だったので、不満なんて全くなくて、ただただ行くのが楽しみでしかなかった、そして行けるだけでもとても嬉しかった。

今、交通網が発達したので…その“不便”が“当たり前”じゃなくなった、“便利が良い”ことが“当たり前”になっちゃった。

 

でも実はそれって当たり前じゃないんだよね、、、当たり前になると当たり前が損なわれた時“不満”となるんだけど、それは何処か“感謝”の気持ちを忘れてしまってるからなんだろうね。

皆は常に“当たり前”なことなんて無くて、今ある物事に感謝する気持ちを忘れないで居て欲しいと強く思います。。。

 

 

 

さて、父ちゃんが淡路島にある父ちゃんばぁばの実家に遊びに行って、一体何をしていたのか??

 

夏はね、本当によく海に遊びに連れてって貰ってました♪

f:id:kisosanchu:20201125120305j:plain

 

とにかく淡路島の海は綺麗で、父ちゃんは淡路島の海が大好きでした(^^)