『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★1381鐘目『ヤギさんの力!循環型社会の素晴らしさを実感したでしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

 ▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶

 

地球で生きる。

自然と共生する。

 

感謝しよう。

自然と地球に…。

★★★

『今日のレフくん』

f:id:mptvstaff:20201022124741j:plain

「寒くってきたけど太陽の陽射しは暖かいニャン!

(1年前…)2019年10月20日の夢叶は、『それぞれの夢叶…。』でした。 

www.mptv.gift

f:id:mptvstaff:20201022123125j:plain

今度の週末!

宮城県。秋保神社で臨時カフェがオープンします。

参拝者の笑顔を求めメニュー開発しているのは秋保神社・勝負の姫君・風谷南友さん。

 

f:id:mptvstaff:20201022120815j:plain

 

美味しいだけでなく自然がくれた恵みで身体に良いメニュー作りに四苦八苦しながら完成したメニューは2種類!

ご覧の通りインスタ栄えにも拘っています。完成品がとても楽しみですね~。

f:id:mptvstaff:20201022120803j:plain

とても素晴らしい試み。

そして、福岡県では成田敏文さんが素晴らしい試みを行っていました。。

 

★『「自然の力には自然で対抗するのが一番」ヤギの大将の素晴らしい夢叶なのだ!?』

福岡県にヤギの群れを散歩させている『ヤギの大将』が居るという。

このヤギの群れは…、

森を守り

人間を守る

循環型社会を実践している。

実に素晴らしい試み。

素敵な情報を発信してくれ内田完爾さんに感謝申し上げます。

 

■話題のおじさん『ヤギの大将』に会いにいってみた。

 福岡県小郡市の宝満川の河川敷で、ヤギの群れを散歩させているおじさんがいる。口笛でヤギを呼び寄せる、その姿には「ヤギの大将」のような貫禄が漂う。市民からも「ジョギング中に見た」などと目撃情報が相次ぐ話題の人物。会ってみると、「自然の力には自然で対抗するのが一番」などと、自説を披露してくれた。

 

 昼下がりの宝満川。記者を見るとヤギは逃げ始めたが、おじさんが口笛を吹くと安心してむしゃむしゃと草を食べ始めた。

 

 おじさんは、市内で貸しビル業を営む成田敏文さん。「若く見られているから、年齢は書かないでよ」と話す通り、教えてくれた年齢よりも若々しく見える。若さの秘訣(ひけつ)は、ヤギたちから絞ったミルクだという。ビルのテナントとして入っている飲食店の従業員にも「遅くまで頑張っているから」と、毎日2リットルを届けている。

 

 ヤギは除草のために飼っているそうだ。成田さんが言うには、市内に「どうしようもない森」(成田さん)を所有しており、覆い尽くす雑草に困り果てていた。切っても切っても伸びてくる。「それならヤギを投入するか」と2011年からヤギを飼い始めたところ、効果は抜群だった。

 

 最初のヤギにも孫が生まれて今では11匹。住み家は成田さん宅の庭とその近くに建てられた小屋だ。森の雑草では餌が足りなくなったため、ほぼ毎日、11匹を軽トラックに乗せて河川敷や自宅近くの農道を訪れ、雑草を食べさせている。宝満川の一部を管理する国土交通省には、散歩なら良いと了承を得ているという。

 

 大学の獣医学部や近隣市町の農家から、ヤギを譲ってくれと引き合いがあるという。「雑草は減らすし、ミルクの恵みもある」とヤギの魅力を力説する成田さん。循環型社会を実践する姿に感心した。 

 

*1

www.nishinippon.co.jp

 

出来ることからコツコツと!

支援できることからコツコツと!

成田敏文さんに見習って循環型社会に目を向けてみましょう。

 

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

*1:※西日本新聞/内田完爾