▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
人間愛に溢れる人と出会いました。
地球愛に溢れるお店と出会いました。
美味しい石臼挽きコーヒーに出会いました。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラのご飯もアーテミスに変更したんだニャン!」
★(1年前…)2019年8月23日の夢叶は、『大船渡・佐々木朗希投手の球数制限!』でした。
例年と違う夏休み。
放送が危ぶまれた夏の風物詩として人気を誇る!
『24時間テレビ~愛は地球を救う~』
感染症予防対策を織り込みながら無事に放送を終えました。
毎年、8月下旬がやってくると話題となる言葉。
『偽善』…、本心からでなく、うわべをつくろってする善行。
今年で43回目を迎えた日本テレビ『愛は地球を救う』
『偽善番組』『偽善者集会』としてやり玉に挙げる人がいます。
吾輩は『偽善』であろうとなかろうと…、
人が人の為に善行をする。
人が地球のために地球上の生物のために善行をする。
とても素敵なことだと思います。
『愛は地球を救う』
この言葉もお気に入りです。
新型コロナウイルスで未知なる世界が来襲!?
感染症の恐ろしさをまざまざと体感する事態が起きています。
人と人がふれあう。
人が生きていく上で必要不可欠なこと。
ふれあう人のことを考えた行動。
愛を持って人と接する。
『愛が新型コロナウイルスから地球を救う』
偽善者である吾輩が感じたこと…。
★『「ぼくは戦争は大きらい」「愛は地球を救う」この言葉を体感する夢叶なのだ!?』
毎月第四日曜日。
宮城県・秋保神社『祈願と感謝の日~悪運斬り勝運祈願~』に参加してきました。
今回も、たくさんの幟が誕生しました。
この日のランチは宮城県仙台市太白区秋保町の野菜たち。
・オクラと山芋のとろとろ冷うどん
・焼きナスに生姜を添えて
・かぼちゃの煮物
・茄子の漬物
・もぎたてトマト
・信じられい甘さと遭遇!新種開発中のプチトマト!!
秋保神社のみなさまが丹精込めて作った野菜たちを主にした手作りランチ。
真心こもったお料理は身も心も元気になります。
ごちそうさまでした。
秋保神社&秋保温泉街の新たな魅力探訪…。
この日は、美味しい『石臼焼き珈琲』が飲めると評判『藁の家』にお邪魔しました。
■『藁の家』
自然の恵みと
人と人の繋がりから
生まれる感謝の心
今日も笑顔で
おもてなし
この言葉を体現できる素敵なお店です。
広い裏庭には、お客様が竹で作ったテントがありました。
石臼挽きコーヒー初体験!
5~7粒のコーヒー豆を穴に入れては、反時計回りで石臼を回す!
およそ7分かけて出来上がった挽きたてのコーヒー豆。
素晴らしい香りが楽しめます。
まずはホットコーヒーでいただきます。
苦味の中で広がる芳醇な甘さ。最高です!
写真を撮り忘れてしまいましたが、この後アイスコーヒーで味の違いを堪能。
石臼で挽くコーヒー豆の奥深さを体感しました。
これで、600円。
コーヒー好きを自負する方は必ず行ってみるべし!!
店内にあった素敵な言葉。
『愛は地球を救う』
この言葉を信じたい…。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。