YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は、Miley Cyrus、MUSE、Madeon の3曲が登場。
<80年代、90年代…様々な時代にインスパイアされた映像が見れる、今日のチャートです。>
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は 4,386,259 回!
果たして、その曲は?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では…
おすすめ音楽ビデオ、
ベストテン 洋楽編。
2020/8/19 (水) 分です!
第10位!
2020/7/21 公開
8/19 15:03時点での、総視聴回数 202,708回。
平均視聴数 6,757 回。
Meghan Trainor で「You Don't Know Me」。
「あなたはわたしをしらない」って、よく言われる言葉ですが、それは例えばこういうことなんです!…という実例が、このビデオで見れますよ!タイトルと映像の「呼応」がきちんとしていて、これぞ、音楽ビデオって感じです。ぜひ全編視聴!
第9位!
2020/7/22 公開
8/19 15:04 時点での、総視聴回数 516,202回。
平均視聴数 17,800 回。
Ellie Goulding, Lauv で「Slow Grenade|Official Live Performance」。
ライブである、ということって、表現がなかなか難しい…でも、少なくともこのように「ワンカット」で押し切ってもらえば…「ライブ」であっても「リップシンク版」であっても、どちらでもいいかな、と思います。こり倒した編集をしなくても、曲が良くて、パフォーマンスが堂々としていれば、それで十分。
わざわざ、あれみたいに(笑)、レコーディング的なマイクを立てたレコーディングの「体」を取らなくてもいいんだよね。
第8位!
2020/8/11 公開
8/19 15:08 時点での、総視聴回数 220,929回。
平均視聴数 24,547 回。
MUSE で「Simulation Theory Film [Official Trailer]」。
Museの去年のライブツアーの映像、IMAXで見れることになるらしい!iTunes等でもみれて、こういうやり口いいよね。映像ももちろんすごい。こんなコンセプチュアルなライブがあるんですねー!
第7位!
2020/8/5公開
8/19 15:05 時点での、総視聴回数 414,535回。
平均視聴数 27,635 回。
I DON'T KNOW HOW BUT THEY FOUND ME で「Leave Me Alone(Lyric VIdeo)」。
古いマックに映し出される歌詞、というのが、非常にクール。このマックが置かれている場所も、なんか、それっぽくていいよね!
第6位!
2020/7/24 公開
8/19 15:05 時点での、総視聴回数 773,052回。
平均視聴数 28,631 回。
Kylie Minogue で「Say Something(Official Lyric Video)」。
色のにじみ具合がいい。アナログ感ありで!
そして、メインで使われている「フォント(字体)」がいいんだよねえ。「謎の円盤UFO」みたいで…ちょっと違うかもですが。この「UFO」の部分…
アメリカっぽいというより、このフォントがなぜかイギリスっぽく感じる。この選択のセンス、それが大事!
第5位!
2020/8/14 公開
8/19 14:57 時点での、総視聴回数 187,508回。
平均視聴数 31,251 回。
Madeon で「The Prince(Official Audio)」。
見てみたら「なんだ、これだけのこと?」ってハナシになりそうですが…要は「音をみてもらえればいい」わけで、そう考えると、このような「めちゃ簡単な、でも動画になっている」というもの、って、いいと思うんでうよね。しかも、かっこいいし、音に「乗っている」。複雑であればいいというわけではない、という「映像の奥深さ」が垣間見える感じです。
第4位!
2020/8/5 公開
8/19 15:06 時点での、総視聴回数 1,476,969回。
平均視聴数 73,848 回。
Troye Sivan で「Rager teenager! 」。
ワンカット!なんですよ。しかも、なんでもないバスタブで。ところどころ「なんともやるせない」表情や「飽き飽きした表情」が見えるあたりが、実は、演技派!…そういうところが、このワンカットをただのワンカットにしていない感じがあります。やはり、パフォーマンスそのものが大事なんですね。
第3位!
2020/8/7 公開
8/9 15:06 時点での、総視聴回数 1,189,073回。
平均視聴数 91,467 回。
Anne-Marie で「To Be Young [Performance Video]」。
同じ曲がチャートインしているわけですが、この「パフォーマンス・ビデオ」、いい感じです。歌の最中に、正面ではなく、横や後ろを向いてしまうあたりが「生演奏」感を強調していて、こういう「仕草」で表現がひとつ出来上がってしまう、ということを大事にしたいですね!
第2位!
2020/7/31 公開
8/19 15:12 時点での、総視聴回数 19,812,755回。
平均視聴数 990,637 回。
Beyonce, Shatta Wale, Major Lazer で「ALREADY」。
不思議なテイストのビデオです。スタイリングやメイクはかなり「イッて」るんだけど、サイツ英の場所が、なんでもないところ、っていう。このアンバランスさが「クール」ですよね。
これ、「Black Is King」という「ビジュアル・アルバム(映像作品)」からのMVです。「Black Is King」は、ディズニー・プラスで公開中のようです。2019年の映画「ライオン・キング」のサントラ?…インスパイアド・アルバムと言われてますが、英語だと「tie-in album」なんて言うようです…である「The Lion King:The Gift」に対して、世界中でダンス・パフォーマンスを撮影したものとして、映像作品「Black Is King」が生まれた、とのこと。
というわけで…
2020/8/19 (水)!おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
2020/8/13 公開
8/19 14:58 時点での、総視聴回数 30,703,817回。
平均視聴数 4,386,259 回。
Miley Cyrus で「Midnight Sky」。
これは!90年代的で、かつ、モチーフの選び方は80年代後半な気分。歌っている姿がいかに「スタイリッシュか」「カッコイイか」っていうのは、MVの基本ですから(無理にドラマ仕立てにしたりする必要はない)、こういう演出はステキ!しかも、このMV、ディレクターはマイリー・サイラス本人。だからこその「思い切り」と「映像のバリエーションの多さ」なのでしょう。やりたいことをやるわ!って感じで。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>