『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★1309鐘目『喜怒哀楽を10倍で表現するドラマ「半沢直樹」でモヤモヤも暑さも吹き飛ぶほど大爆笑したでしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

 ▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶

大爆笑!

大爆笑したあとは心が晴れる!

半沢直樹よ!

ありがとうございます。

 

★★★

『今日のレフくん』

f:id:mptvstaff:20200810154341j:plain

「涼しい場所を探す天才のオイラも…、半沢直樹の熱さに耐えられないニャン!」

★(1年前…)2019年8月9日の夢叶は、『聞き耳をたてる!』でした。

www.mptv.gift

1年前の『昨日夢叶』…、

聞き耳を立てようというテーマで、偉人達の素敵な言葉を綴った。

 

2年前の『昨日夢叶』…、

常勝ジャイアンツに必要なこと、野村克也氏の意味深な言葉で綴った。

www.mptv.gift

 

今年の『昨日夢叶』…、

★『モヤモヤ~ジャイアンツも真夏の暑さも…、半沢直樹が吹き飛ばす夢叶なのだ!?』

昨日のジャイアンツ。

主軸が絶不調の中…、代打で登場したジャイアンツ最古参・亀井善行選手の芸術的な犠飛で同点!投手陣が踏ん張り命からがら引き分けました。

モヤモヤ~ジャイアンツが続いた日曜日。

話題独占の大人気ドラマ『半沢直樹』が吹き飛ばしてくれました。

 

2013年9月22日、

「やられたらやり返す、倍返しだ!!」

この言葉を結実させた最終話は、42.2%という高視聴率を記録!社会現象を巻き起こした。

f:id:mptvstaff:20200810153125j:plain

2020年4月、TBS日曜劇場にあの『半沢直樹』が帰ってくる!

新型コロナウイルスの影響で放送が、7月19日スタート!と遅れに遅れた大人気ドラマの続編『半沢直樹』はやはり面白かった。

初回放送で【22.0%】という高視聴率でロケットスタート!

第2話以降【22.1%】➡【23.2%】と右肩上がりで推移した。

そして、迎えた第4話は『東京セントラル証券』完結編の放送だった。

半沢直樹を中心とした手に汗握る勧善懲悪ものがたり。

人気歌舞伎役者が勢揃いして怒号~罵倒~悔し涙が入り乱れる演技がとにかく見応えがあります。

これぞ、役者冥利に尽きるエンターティメント作品だと思います。

f:id:mptvstaff:20200810153206j:plain

昨晩は、力の籠った名台詞のオンパレード!

「(大和田の)土下座のせいで!土下座!つまらん土下座のせいで!!!」

「…土下座野郎」

 

「一つ、正しいことを正しいと言えること」
「一つ、組織の常識と世間の常識が一致していること」
「一つ、ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること」

 

「半沢君、私は銀行の人間ですよ。子会社の君なんかに力を貸すわけないでしょう。ましてや、おまえなんかと誰が手を組むか!死んでも嫌だね!帰りなさい!負け犬、半沢直樹君!」

「おいっ!エンジン切れー!」

 

「施されたら、施し返す、恩返しだ」

この色分けした台詞が誰のものか?

わかった人は、『半沢直樹』フリークですね。

 

今回の大仕事が評価され東京中央銀行の営業第二部次長へ復帰することになった半沢直樹が、東京セントラル証券の仲間に言い残した言葉…、

勝ち組 負け組という言葉がある。私はこの言葉が大嫌いだ。
だが私が銀行からここに赴任したときによく耳にした。
銀行は勝ち組。
俺達、子会社の社員は、プロパーの社員は負け組だってな。
それを聞いて、もちろん反発する者もいたが、大半は自分はそうだと認めてた。

だが今はどうだ?
君達は大銀行が総力を挙げてもなし得なかったことを成し遂げた。
負け組だと思っていた君達がだ!
大企業にいるから、いい仕事ができるわけじゃない。

どんな会社にいても、どんな仕事をしていても、自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し達成感を得ている人のことを、本当の勝ち組と いうんじゃないかと俺は思う。

ここは若い会社だ。
君達は40代から20代。大半は 就職氷河期で苦労をした人間だ。
そうした事態を招いたバカげたバブルは、自分達のためだけに仕事をした連中が、顧客不在のマネーゲームを繰り広げ、世の中を腐らせてできたものだ。
その被害を被った君達は、俺達の世代とはまた違う見方で 組織や社会を見てるはずだよ。
そんな君達は10年後、社会の真の担い手になる 。
君達の戦いは この世界をきっと よりよくしてくれるはずだ。
どうかこれからは胸を張ってプライドを持って、お客様のために働いてほしい 。
たとえ相手が銀行でも遠慮することはない。
君たち世代の逆襲を!いや、君たちの倍返しを! 私は心から期待してる。

 

負け組だと諦めず…、

タッグを組めば!

信頼し合える仲間に出会えれば!

勝ち組へと変革できる。

 

もやもやジャイアンツと真夏の暑さを吹き飛ばしてくれた『半沢直樹』。

後半戦も楽しみで仕方ありません。 


(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift