7月9日になりました♪
いきなりですが…本題。
ここ数日…四男とくまの幼稚園の送りに手こずっております(>_<)
昨日なんか酷かったんです。
一昨日…
「明日はとうちゃんと一緒に幼稚園行くからね、分かった??」
「ウソついたら針千本飲ますからね」
…改めて字にすると、これゴリゴリのDVやんf(^^;
まぁ、そんな定型句にも素直に
「わかったよ」
…と答えていたとくま。
ところが。
昨日、その約束を見事なまでに覆される!
泣いて…
「とうちゃんヤだ!!かあちゃんがイー!!」
…と号泣。
妻は連日のこの流れに疲労しきっており、加えて悪天候でしょ…私も成す術なく見送るのみという状況。
そして今朝。
タイミングを見つつ…
「今日こそ父ちゃんだぞ!」
…と少し語気を強めつつ、念には念を入れるぷちビッグダディ。
少しずつ早めに…起こす時間から朝食の時間、身支度の時間を全てじんわり巻きで進め…いつもよりもかなり早い時間に家を出る状況に辿り着く。
とくま、自転車に乗る。
私、荷物を入れて自転車にまたがる。
妻の見送りに…手を振るとくま。
せ、せいこう!!!!
幼稚園までの道中はずっと『妖怪ウォッチ』の話をあれこれしつつ、とても和やかな流れで幼稚園に到着♪
ちょうどその時に…幼稚園で最も仲の良い友達のたけちゃんも幼稚園に着いたところで…すぅーっと合流して、そのまま幼稚園の中に入って行きました(^^)
ふぅ~。。。
やれやれ、どうにかこうにか無事幼稚園に送り届けることが出来ました!
これって、そんな凄いこと??
普通のことじゃないんかなぁ、、、困った困った。。。
その後、妻と話したんですが…やはり年長に上がって、かなり新たにやることが増えたので…結構大変なんじゃないかと。
5歳なりに頑張っているんですね、うん。