YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は、Charli XCX、Sofia Carson & R3HAB の2曲が登場。
シンプルでトーンのいいMVに注目してみましょう!
そして、
今週最高数の「1日平均の再生回数」は 192,210回!
その曲は?
なお、このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では…
おすすめ音楽ビデオ、
ベストテン 洋楽編。
2020/7/8 (水) 分です!
第10位!
再生回数上昇中!
2020/6/15 公開
7/1 17:48 時点での、総視聴回数 35,475回 。
平均視聴数 2,145回。
Moses Sumney で「Keeps Me Alive」。
VHSテイストのプラグインで加工されたと思われる、だからこそ生々しい感じの映像での弾き語り風です。いや、ほんとにVHSなのかも…(笑)。彼の作品は先日このブログでも紹介しました。この週の第6位です。こちらの曲も凄まじいので、ぜひチェックを!
第9位!
2020/6/24 公開
7/8 15:20 時点での、総視聴回数 65,723回。
平均視聴数 4,381 回。
Jonsi で「Swill」。
音とのシンクロ具合が面白い。映像のアイデアも!謎のCGのキャラがなくても、全然イケてます。が、1:20以降くらいの展開も面白かった。そうなると、CGのキャラも美しく見えてくる…が、2:20以降、ダンスのシーンの生々しさ、そして、CGの人工的な生々しさも、うまくシンクロしてきて「この後どうなるのかな」と、展開が気になってくる…こういう映像って、どこかで息切れしてしまうものですが、意外に最後まで見れてしまった…!
そう…Jonsiって、シガー・ロス、なんですね!
第8位!
2020/6/11 公開
7/8 15:20 時点での、総視聴回数 136,833回。
平均視聴数 4,886回。
Tricky featuring Marta で「Fall」。
いわゆる「リリック・ビデオ」に属するものですが、文字の大きさが「リリック・ビデオ」であることを拒否しているMVです。この「文字の小ささ」という一点が、このMVを「アート」方向に向かわせている要素になっていると思う。些細なことですが…!
第7位!
2020/6/11 公開
7/8 15:21時点での、総視聴回数 151,858回。
平均視聴数 5,423 回。
AURORA で「Exist For Love(Lyric Video)」。
リリック・ビデオは、文字のデザインと画面構成…すなわち「デザイン」の力が肝要。このMVは、そのあたりの方向性がはっきりしっかりしていて、いいと思います。古い写真や映画の雰囲気、ということを決めて、そのコンセプトを貫徹する…そういう映像は見ていて心地いいですね!(しかも、リリック・ビデオ、というには完成度が高いね)
第6位!
2020/6/19 公開
7/8 15:21 時点での、総視聴回数 165,838回。
平均視聴数 8,291回。
Doves で「Carousels」。
出ました!ダヴズ!「There Goes The Fear」という曲のMVで、わたくし史上最高のMVの一つを生み出しているグループの新曲です。これはこれで、都市の解体からそのパーツが回転木馬のように回っている映像。ストレートながら、見惚れてしまうMVになっています!そして「There Goes The Fear」はこの週のブログ記事からどうぞ!
この週以外にも、このビデオがなんども取り上げるほど好きですね!ぜひこのブログ記事の中、「Doves」で検索をぜひ。
第5位!
2020/6/11 公開
7/8 15:22 時点での、総視聴回数 292,543回。
平均視聴数 10,447 回。
MAX featuring Hayley Kiyoko で「Missed Calls」。
どうやって「映像上でのパフォーマンス」を面白く斬新に見せるか?それが今の時代の「音楽映像の課題」なのですが、このやり方もいいですね!テレビモニター(古い言い方…)に「メンバーを映す」という、古典的なパターンですが、色合いとか設定が、ポップでそのせいでうまく見せきれています。
テレビモニターを使ったMVとしては色々あったわけですが…(今の液晶テレビでは、この感じ、出ない気がするねえ)例えば、これ…
ブライアン・アダムスの「Heaven」…
その他、Policeとかにもあったなあ(曲名を思い出せない)。それから…MVではないが、アーティストのナム・ジュン・パイクの作品…
彼は、こういう形の「テレビモニター」を使ったインスタレーションを数多く残しています。
好きなんだよねえ(笑)。
第4位!
2020/7/3 公開
7/8 15:148 時点での、総視聴回数 106,274回。
平均視聴数 17,712 回。
Charli XCX で「Enemy(Vertical Video)」。
縦型であることで、まず素敵!しかも、トーンがいいです。モノクロで、空の色もかなり青かったのでしょう、きちんと暗い色になっていて、それがクオリティの高い雰囲気を醸し出しています。
<参考>
色が濃い部分が、モノクロになると「暗い色」として表されます。従って「モノクロで、昼間の空の色が「暗い色」になっているときは、通常、空の青が濃い…つまり、アメリカなどの『乾いた気候の深い青色』であることが想像されます。そんな場合、同じ環境にいる「人間などの被写体の肌色の部分は、白く「とんで」いることが多いはずです。
第3位!
2020/6/16 公開
7/8 15:23時点での、総視聴回数 475,704回。
平均視聴数 20,682回。
Jacob Collier with Mahalia & Ty Dolla $ign で「All I Need」。
これ、マジ?いわゆるパラパラ漫画の原型、ゾエトロープ(アニメーション映像の手法ですね)的な…レコード盤の上でも、同様なことが起きるとは思うが、それをネタにして作り込んで行ったのは見事!
あ、ゾエトロープとしては、これすごいので見て欲しいですが…
とか、簡単な場合としては、これ…
いいですよね!
第2位!
2020/7/2 公開
7/8 15:16 時点での、総視聴回数 586,610回。
平均視聴数 83,810 回。
Sofia Carson, R3HAB で「Miss U More Than U Know」。
これは「プロジェクション」というか「昔風の『投射』」が、いい味を出している好例です。これくらいの感じが「美的」で、簡単にいうと「おしゃれ」ですよね!帽子のシーンで、顔が隠れた感じも好き。私の作品ですが…これに近い気がして…好きな感じです。
見せない美学、というところでしょうか。
というわけで…
2020/7/8 (水)!おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
再生回数上昇中!
2020/6/18 公開
7/8 15:24 時点での、総視聴回数4,036,427回
(前々週 は 2,175,326回、前週は 326,884回)。
平均視聴数 192,210回
(前々週 は155,380回、前週は 46,697 回)。
Tiesto featuring ILIRA で「Lose You(Lyric Video)」。
リリック・ビデオの一つの形…ダイナミックに文字を見せる、ということが実現されています。そして、背景となる映像がどれくらい音楽にマッチしてくるか、も、その醍醐味。この浮遊感は、まさにそれ。しばらく見ていたくなりますね!
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>