5月19日になりました♪
幼稚園(四男)、小学校(次男・三男)、高校(長男)に通っているウチの子供たち(^^)
最近の状況としては…まず基本として家からは外出しない。
但し朝7時に起きて(…まぁ、中々起きない子も居ますがf(^^; )…雨が降っていなければ、公園で縄跳びやら片足バランスなどの体育の課題を約30分~1時間やる。
帰宅後、平日であれば東京都が制作の小学生向けの番組を観る。
朝食。
午前、午後と出された課題に勤しむ。
まぁ、こんな感じです(^^)
彼らなりに一生懸命やってますがね、授業に相応するだけの量を毎日やらなくてはならないとなると…おいそれと適当に済ませられる量じゃないんですよね。。。
学校の先生、本当に大変やと思います(>_<)
今朝、家の電話が鳴りました☎
お相手は…三男ふくたの新3年生の担任の先生!
定期的に掛かって来る、電話での近況の確認です!
ちょっと緊張してないかい??(^皿^)
大変珍しいんですが、ふくたの先生とは…1年生から3年間、ずっとお世話になってるんです!
なので、別に緊張する要素はない筈なんですケドねぇf(^^;
とにかく登校が延期になっている期間、しっかり過ごすようにしないとですね♪