5月12日になりました♪
昨日の話です♪
5月7日から動き出す予定だったものが…「5月31日に延期にします」ってなっちゃいました(>_<)
それはもう、完全なる想定の範囲内で…話題は“いつまでの延期になるのか?”であり、そこに即応で準備していかなければならない職業の皆さんは本当に大変ですよね。
学校関係の皆さん、これはもう大変ですよ!
授業が無くなったから良かったね、ではなく…授業に相当する学力の向上を進めるための準備で大わらわであることは想像に難くないところ。
前振りが長くなりました、昨日は次男りくと、三男ふくたの通う小学校の登校日でした!
登校時間が出席番号ごと5番毎に時間で分けられてまして、りくと、ふくたともに名字が一緒やからか(当たり前ですが)、2人とも同じ時間!
私は四男とくまを連れて、同行することにしました♪
時間が無くなって来て、せっかちなりくとはマイペースのふくたの手を引っ張って行く、、、チョイと前の日常(^^)
校庭に到着!
そこからしばし、とくまと校庭で戯れる♪
凄い凄い、のぼれてるやん♪
怖くて立てない??
そうこうしてましたら、、、20分ほどでふくた、りくとと戻って来た♪
せっかくの写真なので一瞬マスクを外してね(^^)
帰り道もチョイと前の日常♪
緊急事態宣言が出て、色々不自由が多くなってしまいましたが…逆に言うと、日常が実に有難いことやったことをしみじみ感じた昨日の朝のひと時でした♪