4月25日になりました♪
足立区新田のアクアテラにて移動販売車でのランチ販売企画、
私はそのYouTubeLIVEでのリポート…
…早いもんで今日が5日目!
配信中はチョコチョコ試食→食レポも行っておりまして…今日もたこ焼き(梅味)、
キーマカレー、
クレープをぺろり♪
これ、間違いなく太るねf(^^;
まぁ、コロナが収束したらしっかり落としに行きますよ(仕事やから、という言い訳)。
買いに来られる方とお話をさせて貰うんですが、よく聞くのが…
「毎日三食用意するのが大変で」
「子供たちが家の味に飽きて来てて」
「外食出来ないからとても助かる」
…そう、まさにそう言った声が出ることを想定した企画なんです(…別に私が発案した訳ではありませんが)。
この企画、〔キッチンカー呼んで盛り上がろう!〕みたいな浅はかな料簡でやってません!!
新田の子供たち、一生懸命外出を自粛して頑張ってくれてます。
可能な限り外出の時間と距離を無くすために、敷地内に車を入れて頂いて販売しているんです。
人が集まらないように状況を実況したり、ソーシャルディスタンスをご協力頂いたり…
ぶっちゃけ私も中継のない時は運営を手伝ってます。
何故なら。
密集・密接を避けるため、必要最低限のスタッフでやっているので…ちょっとお客さんが増えて来ると、途端にカバーし切れなくなるのです。
助け合ってコロナに負けないように、そのお手伝いをしているのです。
何か学生時代の気持ちが蘇って来て、案外楽しんでいるところもある(^^)
今日の帰り、食材を買うためにちょこっとスーパーに寄りました。
わが家は6人家族なんでね、推奨されている“3日に一度”となると、1回でとんでもない量の食材を買い込まなきゃならなくなるのですが(…その辺は明日改めて)。
私が立ち寄ったそのスーパーの方が…遥かに密集・密接な環境であったことを、最後にご報告しておきます。