4月19日になりました♪
緊急事態宣言が発出されて早いもんで明日で2週間。
この2週間で仕事として喋る機会があったのがたったの2回(>_<)
ずっと家、たまに食料品の買い出しで表に出る程度です、、、お喋りもやはり普通に喋ってるのと仕事として喋ってるのは全然違いますからね、このブランクは致し方ないとはいえ…何か考えたいですねぇ。
運動不足も否めません、普段は意外にもあちこち動き回ってるので…それが無くなるだけでも中々のもんです。
なんて、色々マイナス面があるのは間違いありませんが…一方でプラスの話も色々ありまして。
普段やれなかったことが色々出来るようになりました、、、別でやってるブログの更新が出来たり、中々出来ず仕舞いの家の中の大掃除、それに伴う断捨離。
確定申告も一気に終わらせられたし、なんやったら来年分の作業も少し始められてたり。
そして何よりコチラ!
4月15日以降、各方面から“イー企画ですね!”と仰って頂いております!
ネットもテレビもギスギスしてますしね(皆、誰かに文句を言うとる)…いや、まぁ分からなくもないですが、とにかくもっと穏やかにならんもんかな、と思っておりました。
案外覚えているもんです、、、
私の出身校は神戸市立多聞南小学校。
— 木曽さんちゅう@足立区校歌リレー (@kisosanchu1) 2020年4月13日
覚えてました、覚えてるもんですね、音痴ですが☺️
恥ずかしげもなくあげます。
神戸LOVE❤️ 足立LOVE❤️
皆さんは出身校の校歌、覚えてますか?#足立区校歌リレー#木曽さんちゅう#神戸市立多聞南小学校#足立区で歳を重ねるパートナーズ pic.twitter.com/y9hD0t1VpA
校歌、歌えると楽しい♪
今日は…林家たけ平師匠から動画を頂きました☆☆☆
何度かお話させて頂いたことはあるんですが…今日は色々やりとりをさせて頂きました♪
これもまた“人と人を紡ぐ”ことになるんですよね、色んな方々にお願いしつつバタバタしておりますが…実に中身の濃い自粛生活になっているんじゃないかと思います♪
あと、ちょっと休憩の時に。
子供たちから誘われ…
私はゲームとか一切やらんので、それこそテレビに繋いでというのは20年振り?30年振り?の世界!
子供たちはゲームが好きですから、やっておりましたが…そこに私が参戦したのですが…やっぱ面白いねぇ☆☆☆
子供たちとの違ったコミュニケーションも出来ましたし、良いことだっていっぱいあるんで…意外に外出自粛生活も充実していることをここに報告させて頂きます(^^)