4月18日になりました♪
昨晩は…久々にラジオ日本さんに出させて頂きました☆☆☆
番組名は…コチラ!
『ラジオ日本ジャイアンツナイタースタジオ特集~麻布台スタジアム~』!
本来であればナイター中継があった筈なんですが、先般のコロナの自粛によりプロ野球の開催自体が延期に。
そこで空いた枠でジャイアンツ応援番組をやることになり、まさかの…
…ドラゴンズファンの私、木曽さんちゅうが喋らせて頂くという…“飛んで火にいる夏の虫”的なゲスト!
うひょお、スリリングです♪
番組は17:55からで、最初の1時間のゲストは何と!柴田勲さん!!
流れを覆すようでなんですが、私、初めてプロ野球ファンになったのは実はジャイアンツで…柴田、高田、張本、王、末次、ジョンソン、、、っちゅう時代だったもんですから、〔スタジオでご一緒出来る!!〕とかなりテンションが揚がっていたんですが…やはりコロナの影響で、電話出演になったんだそうです、残念。。。
新型コロナウイルスと言えば…私も少し変えたことがありまして。
私は基本、仕事に行く時は…電車を使うことにしています。
理由は簡単、時間が読めるから。
余程荷物が多い場合か、はたまた電車だと不便だったり、あと逆に近くて遅れるリスクが低い時は車を使うんですが…基本的にはリスクヘッジとしていつもは電車。
しかしながら今日は…
…車!
生放送に車で向かうのは…芸歴25年目でこれが2回目。
今回は電車を使いますと、ちょうど3密状態となる時間帯となってしまいますので…車にさせて頂きました。
内容は…ジャイアンツ応援番組に孤軍奮闘ドラゴンズファンの私が意地の抵抗、みたいな感じでとても楽しかったです☆☆☆
最後、矢田雄二郎アナウンサー、斎藤一平アナウンサーとノーサイド♪
アクリル板で挟まれてます、本番中もマスク着用でした、寂しいですが…今は我慢の時ですね。。。
行きも帰りもとにかく道が空いていて…ラジオ日本さんの麻布台スタジオは東京タワーの直ぐ傍にあり、わが家からだと車で大体1時間ちょい掛かるイメージやったんですが…昨日は30分余りでした、これもコロナの影響なんでしょうかねぇ。
帰宅♪
すると長男たくみが駆け寄って一言。
「父ちゃん、ダメだよ!もっと巨人のことボロクソに言わないと!」
たくみは(私の洗脳が成功して)ゴリゴリの中日ドラゴンズファン!
そんなたくみ、生放送を全部聴いてくれてたようで!
もとい、子供たちはたくみが中学校の時に作ったこのラジオで…
頭寄せ合って聴いててくれてたそうです♪
お陰で妻は洗い物が進んで助かったとf(^^;
とにかく、子供たちがあれこれ私のラジオのことを話してくれたことが…また違った喜びを感じさせてくれたのでした♪