▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
ハチャメチャな展開が凄すぎて素敵!
ハチャメチャな深田恭子さんの演技が素敵!
ハチャメチャしそうでしない金城武さんが素敵!
援助交際
不倫
差別
ハチャメチャだから面白い。
ドラマの奥深さ!
ドラマの面白さを知りました。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラの前足と後足のぷにぷにはとっても柔らかいんだニャン!」
★(1年前…)2019年2月24日の夢叶は、『ロッテのチョコパイがリニューアル!』でした。
毎月第四日曜日。往復800kmに及ぶロングドライブ。
今回の眠気覚ましのお供は…、
1988年7月7日~9月22日まで、毎週火曜日21時~フジテレビで放送していた
『神様、もう少しだけ』
をセレクトしてみました。
★『今回のドライブのお供は「神様、もう少しだけ」。ドラマの可能性を感じた夢叶なのだ!?』
イベントは次々に中止を決定!
学校だけでなく会社も自宅待機に転換!
もしかして…、
東京五輪の開催も危ういのでは…。
不確かな情報が蔓延…、
新型コロナウイルスの脅威に頭を悩ます日本!
35年前…。
日本初の感染症患者が見つかり大騒ぎしたニッポン。
その感染症の病名は…、
『HIV』=『ヒト免疫不全ウイルス』。
AIDSを発症すると死亡率が非常に高く!世界中の人々が震撼した感染症である。
その感染経路は…、
コンドームを用いない性行為のほか、注射器の打ちまわしといった血液感染や、母子感染が主であった。
しかし、発症当時は情報が不足していたため、
手が触れただけでうつる!
一緒に食事しただけでうつる!
等、不確かな情報に過敏になり、保菌者であることをカミングアウトするのはとても勇気がいることだった。
そんな時、
HIV感染をテーマにした連続ドラマ『神様、もう少しだけ』がスタート。
援助交際が元でHIVに感染した女子高生・真生(深田恭子)と人気音楽プロデューサー・啓吾(金城武)の純愛ドラマ。
HIVに感染した多感な女子高生・真生と最愛の恋人を亡くし失意のどん底にいた啓吾はどのようにして愛を育んでいくのか?
二人を取り巻く環境にHIVはどのような影響を及ぼすのか!?
ドラマの最後にHIVに対して正しい理解を求めるテロップが表示がされる等、HIVと真剣に向き合っています。
その甲斐あってか!?
初回視聴率18.2%から、毎回右肩上がりで視聴率を上げ続け!最終回は28.3%という高視聴率を記録!
第18回『ザテレビジョンドラマアカデミー賞』を総ナメする等、大き話題を呼んだ作品なのです。
このドラマを通じて
『HIV』という病気のことを深く知った人がたくさん居たことでしょう。
『HIV』とどのように向き合っていくべきか理解した人がたくさん居たことでしょう。
ドラマの可能性を強く感じた『神様、もう少しだけ』。
新型コロナウイルスもネガティブな情報ばかりでなく、
的確な情報と未来に向けて明るくなれる情報を発信して欲しいと感じました。
国民を不安にするのではなく!国民に勇気を与えて欲しいものです。
往復の時間内で最後まで聞き終えることが出来なかった『神様、もう少しだけ』
残り2話は映像と一緒にじっくり愉しみたいと思います。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。