2月9日になりました♪
昨日、土曜日の…後半の話(^^)
浅草の出番が終わった私は…一路地元に戻る。
そして目的地は…本日2度目の小学校。
サッカー教室がありまして、三男ふくたが前半、次男りくとが後半ということで…見学しに行きました♪
これがわが子の小学校のグラウンド!
人工芝ですよ!
昭和生まれの田舎育ちである私には、正直違和感しかなくて…若干否定的なイメージを持っていたのですが…どっこいとてもイー感じでして♪
何だかとても爽快な感じでして、これはこれでとてもイー感じ☆☆☆
これが時代の進化ってヤツなんでしょうねぇ♪
着いた途端に妻とチェンジ、そしていきなり親子入り乱れての試合!
4チームに分かれて総当たり戦、私は2試合目にキーパーを志願!
そして…我がチーム唯一の失点を許してしまう。。。
入れられた瞬間、チームメイトの子供たち(わが子ではない)から…
「ダメだよぉ、足開いちゃあ」
「股抜き狙われちゃうんだよぉ」
「重心が高いんだよねぇ」
…とダメ出しの嵐!
ご、ごめんなさい。。。