▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
お好み焼きをひっくり返す道具を何と呼ぶか知っていますか?
関西では、『てこ』が一般的なようです。
一部『こて』と呼ぶ地域もあるようです。
関東では、『ヘラ』が一般的なようです。
しかし、正式名所は!?
『起こし金』らしいですよ…。
ちなみに吾輩は!
「すみません!大きなはがしくれませんか!」
今回は、『大きな起こし金』が必要になるお話です。
★★★
『今日のレフくん』
「大きなはがしでひっくり返されたニャン!」
★(1年前…)2019年1月30日の夢叶は、『真夜中に観た「エンド・オブ・トンネル」が面白かった!』でした。
ここ数日…、
粉ものを食べる機会が増えています。
昨晩もとある芸能プロダクションのMさんと一緒に『ごきらく亭』へ。
馬鹿の一つ覚えのように定番コースを堪能しました。
トップバッターは、ごきらく亭・オリジナルメニュー~。
もんじゃにご飯をトッピングした!
①地中海風リゾットもんじゃ
『醤油に魚粉に青のりの和風味』と『チーズとトマトとルッコラでイタリアン風』のハーフ&ハーフに作るのが決め手なんです。
2番バッターも、ごきらく亭・オリジナルメニュー~。
牛肉×豚肉×玉子2個に秘密の隠し味でボリューム満点!
②スタミナ天
低温でじっくり焼くと、ふわふわトロトロの仕上がりになります。
※綺麗にひっくり返すためには、特大の起こし金が必須ですよ~。
締めは、懐かしの駄菓子屋もんじゃを少しだけ豪華に!
●切りイカに紅ショウガ大盛!ベビースタートッピング
ベビースターは後入れがお勧めです。仕上げに青のりを足して風味をアップ!
行きつけの店だけに鉄板を前に座っただけで、
注文しなくても、タイミングよくこの順番で出てくるんです。
やっぱり行きつけの店は居心地が良い。
お気遣いに感謝。
★『座っただけどピタリと当てる!行きつけの店で定番メニューを食べる夢叶なのだ!?』
この日は、魔法の香辛料『渋谷八香唐辛子』を持参できず…。
その理由は!?
現在、渋谷八香唐辛子は品切れ中!
吾輩の手元にも残り1本しかありません。
そこで、吾輩が下した決断は!?
帰路、セブンイレブンに立ち寄り渋谷八香唐辛子に合うデザートを手に入れること。
昨晩選ばれたのは、乳固形分と乳脂肪分が少ないラクトアイスの最高峰~~。
・明治スーパーカップ(超バニラ)
たっぷりかければかける程、風味がアップして芳醇な味になりますよ~。
世は大満足じゃぁ~~。
問題はただ1つ!
ポッコリお腹が気になってきました。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。