▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
古きよきモノを大切にしたい!
そんな気分になった1月最初の日曜日…。
★★★
『今日のレフくん』
「サザエさんに登場するために会ってみたいニャン!」
★(1年前…)2019年1月5日の夢叶は、『前澤友作さんのお年玉プレゼント!』でした。
ZOZOの代表取締役社長
彼女は剛力彩芽さん
そんな、前澤友作さんが総額1億円(100万円×100人)のお年玉プレゼントを発表をしてから1年!
身軽になった前澤友作さんが!?
総額10億円(100万円×1000人)のお年玉プレゼントを発表しました。
【1億円】から【10億円】
総額は10倍になりましたが応募者が10倍になるわけではありません。
当選確率がより上がるという嬉しい現実が待ち受けています。
締切は、1月7日。
まだ、間に合います!
気になる方はコチラをチェックすべし!!
★『お正月休み最終日!?久しぶりにサザエさん症候群に陥った夢叶なのだ!?』
世の中的には、明日から仕事始めという方が多い1月5日(日曜日)。
超~~~久しぶりで、
●18時00分~『ちびまる子ちゃん』
●18時30分~『サザエさん』
サンデーアニメ・ゴールデンタイム!!を楽しみました。
両アニメ共に『お正月』をテーマに扱った見事な内容。
家族のモラル満載!
地域社会のモラル満載!
とても幸せな気分になれる!
とても素晴らしい番組であることを改めて実感しました。
そして、
『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマが知らぬ間に新しくなっていることを知りました。
ググってみたら2019年10月6日より作詞・さくらももこ、作曲・斉藤和義『いつもの風景』が新エンディングテーマになったようです。
更にググってみたら斉藤和義さんが歌うエンディングテーマ『いつもの風景』が12代目であることが判明!
過去に遡ってみると豪華絢爛なメンバーでマイクリレーしていることがわかりました。
●1代目『おどるポンポコリン』(B.Bクィーンズ)
●2代目『走れ正直者』(西城秀樹)
●3代目『針切じいさんのロケン・ロール』(植木等)
●4代目『あっけにとられた時のうた』(たま)
●5台名『じゃがバタコーンさん』(Manakama)
●6代目『ちびまる子音頭』(Manakama)
●7代目『休日の歌(Viva LA Vide)
●8代目『宇宙大シャッフル』(LOVE JETS)
●9代目『アララの呪文』(ちびまる子ちゃん、爆チュー問題)
●10代目『100万年の幸せ』(桑田佳祐)
●11代目『すすめナンセンス』(PUFFY)
一方、50周年を迎える『サザエさん』のエンディングテーマは今も昔も変わりません。
お馴染みのエンディング曲が流れてきた瞬間!
胸が苦しくなって悲しい気分が押し寄せてきました。
『サザエさん症候群』に陥ってしまったのです。
令和二年。死語になりつつある『サザエさん症候群』
なんか…、寂しいですね…。
ちなみに、フルコーラスで聴いてみたらテレビのエンディングで流れている部分が2番であることも知りました。
超~久しぶりにサザエさんとしたじゃんけん!
サザエさんに勝つととても嬉しい気分になることも思い出しました。
日曜夜…、幸せな気分で終わりたいものです。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。