12月31日になりました♪
2019年も今日で終わり。
大晦日ですからね、振り返りたいと思います(^^)
◎『木曽さんちゅうのザイマン演芸会』開催!
8月、12月と2回開催を致しました、この演芸会。
キッカケは2つあります。
1つ目は…私が芸歴25周年で、何か今までやれなかったことがしたい、2つ目は…昭和こいる師匠と“昭和のいる・こいる”の漫才を再現したい。
そこで立ち上げたこの演芸会は…ぷちビッグダディこと木曽さんちゅうが、漫才をやってみたい方をゲストにお迎えするごった煮企画に致しました!
1回目は…昭和こいる師匠、スマイリーキクチさん、街裏ぴんく君、時東ぁみちゃん、アレクサンダー大塚選手!
2回目は…昭和こいる師匠、山田邦子さん、コウメ太夫、時東ぁみちゃん、久志本眞子ちゃん!
2回通して繋ぎのMCには後輩の漫才師ナナフシギ、2回目には歌のゲストで美良政次さんに出て貰いました!
あとお気づきかな、、、2回目は物販の告知で長男たくみが出演(>_<)
その物販も…Tシャツブランド・まめた本舗さんや浅草のブロマイドの老舗・マルベル堂さんにもご協力頂きました!
私は幸せ者で、本当に周りの方々に恵まれてて、支えられてて…そんなことを再確認出来た企画となりました!
次回は来年夏頃を予定しております☆☆☆
◎子供たちと漫才を楽しむワークショップ
2年前くらいからご依頼を頂き、これが少しずつ輪が大きくなって来ました!
それがイベントとして結実したのが…7月に参加させて頂いた西新井ギャラクシティさんの企画“大ひょうげん”!
1週間集中でお笑いの楽しさから漫才づくり、そして実践までに取り組み…最終的には1000人キャパのホールで発表会!
皆のネタが受けた時は、自分が受けた時よりも嬉しくて、涙がこぼれるのを我慢するので必死。。。
他にも西新井ギャラクシティさん、竹の塚地域学習センターさんでは定期的にワークショップを開催出来ましたし、出張ワークショップでは、パフォーマンス集団・ほしかぜさんにもお世話になりました☆☆☆
来年もガンガンやらせて頂きたいと思っております♪
◎展示会MCが一気に増える!
お笑いとの関係性が少ない、しかしながらお笑いで培った技術・経験が大いに役立つ…とても楽しく、やりがいのある仕事を見つけてしまいました、これが展示会MC!
お笑いは自分が想像し、パフォーマンスしたものを“笑い”という形にする喜びなんですが、この展示会のMCは…クライアント様のご要望を自分の持ち得るあらゆるソリューションで体現し、ご満足頂く…その形が集客力であり、ブースの中にお客さまを誘引するというもの。
レギュラーでご依頼を頂いているクライアント様が6社。
来年のスケジュールも早いところですと11月まで決まっています♪
展示会のプレゼンにお困りの方々、是非ご依頼ください♪
◎足立区のイベント出演!
足立区の4大イベントの内、2つのイベントでMCのご依頼を頂きました♪
その中の1つは…『A-Festa』。
2年連続のご指名だったんですが…台風19号により中止に。。。
そしてもう1つが…『光の祭典』、こちらは2日間ともに開催されました!!
2日間共に盛り上がり、大好評を頂きました♪
足立区での活動は…J:COMさんの『足立人図鑑TV』含め、
…ライフワークにしていきたいと思ってます☆☆☆
◎様々なレギュラーイベント!
ダイノジ大谷さんからお声掛け頂きまして、レギュラーで出演させて頂いてますのが…『東京竜党トークライブ』!
ゲストで門倉健投手コーチや気志團の西園寺瞳さんをお迎えしたり、、、次回も恐らく完売しそう!
そして色んなところでご一緒させて頂きました、ヴィジュアル系演歌歌手・美良政次さん!
定期公演、リリースイベント、そして…
故郷に錦を飾る凱旋ディナーショー!
来年もまた色んな企画でご一緒出来ることを願うばかりです。。。
…とまぁ、色々手広くやって参りました2019年、全力で働き抜きました!
来年もよりアクティブに、邁進して参ります♪
2020年もぷちビッグダディこと木曽さんちゅうに熱きご声援を宜しくお願い致します!!