12月28日になりました♪
ここん所、宴席続きでして…とても素敵な流れ♪
一昨日は忘年会のMC(確認していないので念のためお招き頂いた会社のお名前は伏せときます)、元東洋太平洋スーパーフェザー級チャンピオンの三谷大和さんとお会い出来たり、、、
昨日は、大阪にてまたまた忘年会のMC、中村建設さんの中村社長には色々気に掛けて頂いております!
コチラもまたゲストが豪華!
仲本工事さん!
石田純一さん!
セニョール玉置さん!
私の隣りから…中村社長、元WBC世界スーパーフライ級チャンピオン徳山昌守さん、はなわくん、仲本工事さんの奥様で歌手の三代純歌さん!
徳山さん、早速三谷さんにLINEしてました、、、世の中狭いっちゃあ狭いですね!
そして只今、新大阪7時半の新幹線に乗り、東京に帰ったら…夜は『木曽さんちゅうのザイマン演芸会2』って流れ、その新幹線の車中でこのブログ更新をしておりますf(^^;
この『ザイマン演芸会』を始めるキッカケになったお二方が居ます。。。
12月25日は…お世話になっております、こぼん師匠のお誕生日会!
こぼん師匠のお客様が開いて下さってる会でして、(誕生日なので)毎年恒例となっております、但し私が参加させて頂けるのはちょいとご無沙汰でして。
ふぐのコースを頂くのです!
色んな話が飛び交いとても楽しいひと時♪
その話の中で…『ザイマン演芸会』の話題になりました!
私は直ぐにキッカケとなったお二方に御礼を言いました。
その“お二方”とは…こぼん師匠と金谷ヒデユキさん。
半年以上前でしょうか、、、こぼん師匠と金谷さん、そして私の3人で呑む機会がありまして。
そもそもはとある番組で…山田邦子さんと昭和こいる師匠が共演した際に、こいる師匠が「やっぱ漫才やりたいんだよねぇ」と仰り、邦子さんが「じゃあ木曽さんちゅうとやればイーじゃないですか!」と名前を出して下さったのが始まりで。
私がちょうどWコロンを解散した直後で、何をして行くべきかも分からず…家族も養わなきゃいけない訳で…途方に暮れていた時期でした。
邦子さんはそんな私を見て(当時、よく気分転換にプロレス観戦や食事に誘ってもらってました)、思わず名前を出してくれたんだと思います。
私の周りには…追い詰められた時に手を差し伸べてくれる方が沢山居ました!
これは私における人生の財産ですし、いくら感謝しても感謝しきれないのです。。。
…とはいえ、お相手は芸歴50年を超える、東京漫才の大看板です。
私もその提案には心が躍りましたが…友達を誘うような話じゃありませんのでね。
しかしながら、心の奥底では“こいる師匠と昭和のいる・こいるのネタをやる”という魅力的な話が消えることがなく。。。
そこで呑みの席でご相談したのがこぼん師匠と金谷さん!
「多分喜ぶと思うよ!」「言ってみりゃイーじゃん」と背中を押してくれたのでした。。。
お陰様で8月の『ザイマン演芸会』ではお客さんにも喜んで頂き、
…リクエストも頂いての今日の第2回を迎える運びとなったのです。
ダイノジの大谷さんとも、このこいる師匠との企画の話題になった時、大谷さんはこう言ってくれました。
「あの企画イーよねぇ」
「どんどんやってった方がイーよ!」
「パーマネントでやればイーじゃん」
大谷さんは芸歴も近いし、年齢も同世代。
ダイノジさんの熱量の高い活動は、私にとってもハンパない刺激になっております♪
さぁ、今晩もしっかりお客さんに笑って頂きますよ!!