12月23日になりました♪
12月の最終週は…有難いことに連日のお仕事に12/28(土)は『木曽さんちゅうのザイマン演芸会』と、一人充足感に浸っております☆☆☆
『ザイマン~』の前日27日は大阪にて、、以前お世話になった社長さんからお声掛け頂き…忘年会のお仕事。
翌日早い新幹線で東京に戻り、荷物を持ち替えて日本橋へ向かう、といった流れになっております☆☆☆
27日の大阪の入り時間、早々に頂いていたんですが…元来のうっかり体質が災いして、新幹線のチケットを獲るのをすっかり忘れておりました(>_<)
まぁ、金曜日ですから恐らく世間は仕事納め、帰省ラッシュにはギリ引っ掛かってないと思われるんですが…それでも確実に混む時期ですから、指定を獲っておいた方が良いのは明白。
で、獲りに行ったのが…20日の金曜日。
果たして席の埋まり具合は如何に????
次男りくと、三男ふくた、四男とくまとちょこっと買い物に出掛け、帰り最寄駅で座席を獲りに行きました。
思ったより埋まっていない。
埋まってはいないが、私がこだわる窓側の席は全て埋まっている。
私は太っているので(ちょっと絞ったんですが)、片側にもたれ掛かることが出来る窓側の方が気を使うこともなく助かるんです。
少し早めの新幹線を探す。
やはり窓側は左右共に満席。
東京→大阪間の2時間半、どのような環境で過ごせるか、非常に重要なテーマなんです。
なのに…予約をうっかりしてて。
色々探すが全て窓側は満席。
〔まぁ、しょうがねぇか。〕
人が通る度、腕とかが接触する通路側を選ぶことにするか(私が太ってるからだけど)、、、そう思った刹那、りくとがそんな私を制して…
「父ちゃん、諦めずにもうちょっと探そうよ!」
…と、自ら券売機のディスプレイにタッチして空席を探す。
すると…あった!!!!
奇跡的に1席、窓側が空いていたはないか!?
りくとの“諦めない気持ち“…とても大切なことを教えられたような気がします。
生きてると、嫌なこと、諦めたくなること、色々ありますが、、、諦めずに頑張ると、イーことが待ってることもあるんです!
…んん????
ちょっと大袈裟かな?…何かすいません。。。
一昨年、USJに行った時の1枚。
皆ちょっと幼い♪