12月18日になりました♪
今日はメジャーリーガー・ダルビッシュ有さんのツイートから。
SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年12月17日
しっかり話したいなら顔を隠すな。
自分がされて嫌なこと、他人が嫌がるであろうことはしない。
他人に自分の価値観を強制しない。
日常生活ではあかんけど、SNSやからやっていいことなんかひとつもないからな。
SNSの誹謗中傷。
もう最悪ですよ。
ダルビッシュ有さんのツイートは実にシンプルで、自分が有名だから、、、とかっていう俯瞰からのスタンスではなく、心が籠っていて…私いつも“いいね”を押してしまうんです。
身近なところだと、尊敬している先輩のスマイリーキクチさん。
お笑いの才能があって、人柄も最高、でも、、、ネットで根も葉もない事実を書かれてしまう。
キクチさんも実体験を踏まえ、日々ネットの怖さを発信し続けてらっしゃいます。
韓国では元KARAのク・ハラさんの悲しい出来事もありました。
キクチさんのこのツイートを見て、深く納得させられました。
今日はサレジオ学院で講演をさせて頂きました。
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) 2019年12月18日
言葉が犯罪になってしまうし、ミスも一生残ってしまう、軽い気持ちの後には重い責任があるからネットに気をつけてほしいです。
いいね!やフォロワーの数より腹を割って話せる仲間が3人いれば、人生どうにかりますよ。
元気で明るい生徒さんに感謝! pic.twitter.com/tM2eMUpEz0
いいね!やフォロワーの数より腹を割って話せる仲間が3人いれば、人生どうにかりますよ。
救いがあるなぁ、この言葉には。
我が子たちも、その危険と隣り合わせ。
ずっと何事もなく、幸せな人生を歩んで欲しいな、本当にそれだけですよね。
何か生きてくのがどんどん難しくなって行ってるような気がしますね。
勝手に言わせとけ、その強さも必要なんですかね。
腹を割って話せる仲間を3人見つけること、そして信じる強さを持つ人間になって欲しい…それがぷちビッグダディが我が子たちに託したい偽らざる本心なのです。