▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
【42日目】子猫さんが事務所に来襲中!
今日は、シロちゃんと渋谷八香唐辛子の2ショット写真に挑戦してみました。
見事!成功~~。
「一体にゃんだろう~」
★★★
『今日のレフくん』
「渋谷八香唐辛子の瓶が冷たくて!!思わず身体が伸びてしまったニャン!」
★(1年前…)2018年12月16日の夢叶は、『卓球が熱い!銭湯が熱い!』でした。
12月16日付け、映像作家・川村ケンスケさんのtwitterをチェックしたら!
八幡屋礒五郎の一味唐辛子が『グランメゾン東京』に出演していることを知った。
グランメゾン東京、冒頭の「尾花、倫子、京野」が、うどんを食べるシーンの食卓に「八幡屋礒五郎」の七味を発見!いたしました(八香ではなかったワン…!)
もう一度見直してみたら、
ダイニングテーブルの中央にオレンジ色の一味唐辛子・八幡屋磯五郎缶が置いてありました。
小道具担当の方!
八幡屋磯五郎を選ぶなんて通ですね~~。
今夜は美味しいうどんを食べようかな~。
★『サラリーマン殺到「かつや」絶好調のヒミツを徹底調査していた夢叶なのだ!?』
『グランメゾン東京』(TBS)が始まる2時間前!
吾輩が注目した番組は!?
『坂上&指原のつぶれない店』でした。
サブタイトルは!?
『☆サラリーマン殺到「かつや」絶好調のヒミツを徹底調査!』
外食産業で躍進を続けているとんかつチェーン店『かつや』。
11月末時点の国内店舗数は直営とフランチャイズを合わせて402店舗。
2位以下の『松のや』『和幸』との差は、100店舗以上で他チェーンを圧倒している。
『かつや』魅力は、なんといってもコスパの良さ。
一番人気の『カツ丼』は539円(税込)。会計時に貰える『100円割引券』を使えば実質【439円】、ワンコイン【500円】でお釣りがくるのだ。
果たしてそのお味は!?
『かつや』ファンを自負する坂上忍さんと内山信二さんが美味しいそうに食べ尽くす。初めて食べたヒロミさんは、衣の端まで肉質に拘っていることに賛美を贈る。
ヤバ!食べたくなってきた。
一度も足を運んだことがない『かつや』。
早速、代々木駅前まで足を伸ばし『かつや』初体験!!!
注文したのは、『かつ丼』(539円)と『とん汁(大)』(176円)。
確かに!サクサクの衣にジューシな肉質でコスパ最強です!
具だくさんのとん汁はかつ丼との相性もバッチリ!
『かつや』の旨さと安すさの秘密は!?
とんかつを揚げるオートフライヤーにあった。
衣をつけた豚肉が自動的に流れ一定時間で揚がってくるとんかつはどれも同じようサクサクになります。
簡単な指導を受けるだけで、誰もが同じレベルで仕上がるオペレーションフローでローコストを確立!
低価格が実現ができたのです。
初めて手に入れた!
【100円割引券】
この券を握りしめ『かつや』に再訪することが決定した瞬間でした。
根強いリピーターを獲得するために新メニュー投下にも余念がない『かつや』の躍進はまだまだ続きそうですね。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。