12月8日になりました♪
絶好の行楽日和、今日は浅草でございました(^^)
浅草東洋館『漫才大行進』今日が初日でした!
出番の方はお陰様でしっかり笑って頂き、その後しばし袖にて他の皆さんの漫才を見学。
BOOMERさん、ハマカーン、U字工事…皆さん普通に大爆笑を取ってる。
笑いを取る、なんてのは当たり前の話、芸の道はその先が長い。
たまには見なきゃダメですね、他の皆さんの芸を観るのは本当に勉強になります(^^)
残っていたのには目的がありまして、実はトリ近くで出演される昭和こいる師匠と漫才のネタ合わせをするため!
12/28(土)にやる私の演芸会でトリのお付き合いを頂くのです☆☆☆
漫才の大看板ですからね、立ち稽古するなんてとんでもなく贅沢な経験!!
最初お声掛けさせて頂いた時は恐る恐るでしたが、、、本当にお声掛けして良かったと思う!!
ふと気付いたら、出番を終えたU時工事が脇に居て見られてた♪
その時の1枚がコチラ♪
残り3週間、ネタもしっかり仕上げなきゃいけませんね!!
さぁ、そんな12/28(土)の『木曽さんちゅうのザイマン演芸会』ですが、お陰様でチケットは完売致しました!!
もしキャンセルなどで追加が出せる際はまたお知らせします♪
ゲスト様のお力添えの賜物です、イー会にしたいと思います!!