▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
【17日目】子猫さんが事務所に来襲中!
昨日から続く寒波と雨…。
子猫さんのために屋根を増築したダンボールハウスが倒壊してしまいました。
そこで、緊急工作!
雨が凌げるダンボールハウスを新築しました。
ダンボールの床面をエアーキャップで覆いました。これで、ダンボールに水が沁み込むこともありません。更に、冷たいコンクリートから守る断熱効果が期待できます。
入口は小さめにして風があまり入らないようにしてみました。
暖かい日差しが射しこむように、天井の1部はエアーキャップで光が入るようにしてみました、
手前を空けているのは、窓越しに子猫さんが居るか!?確認するため。
事務所の屋根にはひさしがあるので雨が入ることはほとんどありません。
雨風が強い時は、もう1枚屋根を重ねられるように工夫してありますのでご心配なく。
設置完了。
しばらくすると、子猫さんたちが新しいハウスに入ってきました。
快適な空間でありますように…。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラの快適空間は、エムPさんのお布団なんだニャン!」
★(1年前…)2018年11月22日の夢叶は『一緒に映画を観ると!イイー夫婦になれる!!』でした。
1年前…、
渋谷ユーロスペースで公開した映画『ごっこ』が最終日を迎えた日であることを思い出しました。
この日の『エムPの昨日夢叶』。
月に5本!夫婦一緒に映画を観ると『イイー夫婦』になれるというい研究発表に出会いました。
とても、とても、素敵なお話なので再放送ならぬ!?再投稿させていただきます。
ただ、再投稿するだけでは忍びないので素敵な映画5本を紹介します。
夫婦一緒にご覧になってください。
★『イイー夫婦になれる!?夫婦一緒に観て欲しい映画を選んでみた夢叶なのだ!?』
夫婦一緒に観るべき映画!?
今回のテーマは!『女優』が輝いている作品です。
●『マッチポイント』(2005年/イギリス)
この作品を夫婦一緒に観るのは勇気が必要です!
見終えた後、愛する妻が言い放つ言葉!?
「この結末!ムカつくんだけど!?」
この作品を夫婦一緒に観る勇気がある方はきっと円満に違いありません。
秀逸な脚本にご注目ください。
●『ブラックブック』(2006年/オランダ)
第二次世界大戦時、ナチス占領下のオランダを舞台にしたサスペンス。
裏切りの連続!戦争が生んだ悲劇のヒロインの結末は如何に!?
必見ですよ~~~。
●『隔離』(2009年/アメリカ)
低予算で製作された密室劇の秀逸な作品。
自宅から出れなくなった妻が、夫が失踪した理由を紐解いて行く…。
この結末は、想像していませんでした。
効果音がテロップでフォローされている演出にもご注目ください。
●『ボーダーライン』(2015年/アメリカ)
アメリカとメキシコの国境で巻き起こる麻薬戦争の闇をリアルに描いた作品。
メキシコ麻薬カルテルを撲滅すべく召集された女性FBI捜査官が、暴力や死と日常が隣り合わせの現実を目の当たりにする姿を臨場感たっぷりの演出で描いています。
●『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』(2015年/イギリス映画)
凶悪なテロリストたちが大規模な自爆テロを実行しようとしていることをつきとめた。直ちに、テロリストの潜伏先を攻撃せよ!
ところが、殺傷圏内に幼いパン売りの少女がいた。少女を犠牲にしてでもテロリスト殺害すべきか!?
究極の選択を迫られる女性のパウレル大佐の苦悩を描く!
かなり、エッジが効いた5作品を選びました。
心してご鑑賞ください。
そして、もう1作品!
●映画『ごっこ』(2018年/日本)
主演を務めた千原ジュニアさんが天才女優を発見!と豪語した平尾菜々花さんの演技は必見です。
『ごっこ』から始まった本物の家族愛をその目で確かめてください。
それでは、2018年11月22日の夢叶を『イケてる大人計画』から再投稿させていただきます。
★682鐘目『映画製作者としてとても大切なことを学んだ1日でしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】
★1日でも長く…、1館でも多く…、上映して欲しい!映画『ごっこ』公開中!
★映画ごっこを紡ぐ熱き想いを感じて欲しい…。
11月23日(金)
映画『ごっこ』公開35日目。
メイン館・渋谷ユーロスペースで上映最終日を迎えました。
公開初日に映画館に立ち会うのは至極当り前のこと。
上映最終日。
映画館で過ごしたのは初めてだった。
この日、映画『ごっこ』を観に来ている人たちは、
・既に鑑賞していて、2度目以上の『ごっこ』ファン!
・どうしても観たくて滑り込んだ『ごっこ』ファン!
・家族、友人、彼氏&彼女等、大切な人に推されてきた『ごっこ』ファン!
とにかく『ごっこ愛』に溢れる人ばかり…。
これからは、自分が手掛けた映画は…、上映最終日に立ち会おう!
映画製作者としてとても大切なことを学んだ1日でした。
★上映最終時間は、21時10分でした。ロビーに居るのはSTAFFのみ!
★ロビーにあった、「ごっこ」のPRスペースが消えてしまいます!
★ロビー貼られていた「ごっこ」のポスターが差し代わりました。
今後の上映予定は!?
★11/24~前橋シネマハウス
★12/1~京都出町座
★12/1~大阪シネ・リーブル梅田
★12/15~兵庫シネ・リーブル神戸
★12/22~横浜シネマリン
★12/29~宇都宮ヒカリ座
ぜひ、映画館で『ごっこ』をご覧ください!
★★★
『今日のレフくん』
「この写真。超~~~カワイイと大評判!だから2日連続でアップして貰ったニャン!!」
★(1年前…)2017年11月22日の夢叶は、『野良猫さん来襲!』でした。
11月22日は…、『イイー夫婦の日』
今日は特別な日。
いつまでも仲良し『イイ―夫婦』になれる方法があるので教えてあげましょう!
★『毎日が「イイー夫婦の日」。いつまでも仲良し夫婦になれる方法を知った夢叶なのだ!?』
イギリスのライフスタイル情報サイト『YouBeauty』。
アメリカのロチェスター大学で行われたちょっと変わった研究!?
『月に5本の映画を夫婦で一緒に観る』
この約束を3年間に渡って続けたところ、とても素晴らしい結果に導かれたことを発表しました。
その結果は!?
『イイ―夫婦になれる!』
研究に参加してくれたのは、174組の新婚カップル。
・通常の生活をしている新婚カップルの【離婚・別居率が24%】
だったのに対して
・月に5本一緒に映画を観る新婚カップルは【離婚・別居率が11%】
なんと!半分以下に減少したのです。
果たして、夫婦一緒に映画鑑賞するとどんな効果が期待できるのでしょうか!?
1.映画を観ることで会話が充実する
普段会話が弾まない夫婦でも、映画を見終えたあとは感想も含め自然と会話が弾んでくるもの。
より会話を充実させるポイントは!
・登場人物に感情移入しやすい『ラブストーリー』がオススメ!
・作品選びは、毎回交互に行う!ただし、パートナーが苦手なジャンルは避けてね。
普段会話が弾む仲良し夫婦でも、互いの好きな作品を理解し、距離感縮めることで新たな会話が生み出されていきます。
2.映画を観ることで共通の体験ができる
人は共通の体験をしたり思い出を重ねることで絆が深まっていきます。
長期休暇を利用しての海外旅行。
1泊2日の国内旅行や日帰り旅行は素敵な想い出を創る素晴らしい時間の共有です。
しかし、頻繁に行うのは難しいところです。
一方、映画鑑賞は予算的にも時間的にも融通が利くだけでなく、目的を持って作品を選べば!
・旅行に行きたい場所!
・食べたいもの!
・好きな俳優!
・趣味趣向!
お互いの好みを気軽に共通体験できる映画は絆を深める最適な時間なのです。
3.映画を観ることで近い距離で過ごすことができる
結婚すると意外にも2人きりの時間を愉しむ機会が減ってくるもの。
真っ暗な映画館で声も出さずに寄り添う2人の時間。
・お互いの息遣いを感じる
・お互いの肌が触れ合う距離で過ごす
・お互いが小さな声で耳元で話す
微妙なスキンシップが新鮮な気持ちを呼び覚まし恋人感覚を蘇らせる重要な時間を過ごせます。
2人きりで映画館デート~その後、素敵なレストランで映画感想会がベストなんですが、
時間がない夫婦は自宅で映画観賞でも及第点!
いつもよりワンランクアップした珈琲や紅茶に美味しいケーキでを用意して特別な時間&空間にすることはお忘れなく。
さぁ~夫婦仲良く!
映画『ごっこ』をご覧になってください!
二人の絆が深まること間違いなし!
次回は、
夫婦で観るべき素敵な映画特集でもしようかな…。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。