▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
大事件発生から9日目。
今日は、久しぶりに目覚ましアラームとお別れをしてゆっくり朝寝坊するつもりでした。
「にゃ~~(ご飯)!にゃ~~(ご飯)!にゃ~~ご飯)!」
しかし、朝寝坊を許さない子猫さんたちが居るのを忘れていました。
ご飯の用意をして扉を閉めたら、よほどお腹が空いていたのでしょう!もの凄い勢いで食べ始めました。
ようやく落ち着いたら、レフくんの散歩に行きたいニャオン!が炸裂。
そうだよねー。
今週は、散歩に連れて行ってあげなかったよね~。
ということで、二度寝は断念…。
レフくんとしばし散歩へ。
長閑な休日の朝がはじまりました。
★★★
『今日のレフくん』
「子猫ちゃんの朝ご飯…、そして、散歩に連れっていてくれてありがとうだニャン!ニャン!」
★(1年前…)2018年11月16日の夢叶は『戦う相手は!?自分自身!羽生結弦選手に学ぶ』でした。
今週は過酷だった。
毎朝、夜が明ける前から仕事がはじまった。
週末の土曜日。
この日を乗り越えれば久しぶりに目覚ましアラームとお別れできる朝がやってくる。
とても清々しい土曜日だった。
★『マンションの価値は、マンションの住民が創り上げることを学ぶ夢叶なのだ!?』
AM3時15分、寝床についた。
AM4時15分にアラームが鳴り響いた。
重い瞼を叩き起こし準備に取り掛かった。
AM4時40分、お迎えのクルマが来た。
目指すは『TOKYO CINOIS 神子』
オーナーシェフ神子健さんは徹夜で仕込みをしていた。
スープ、具材、包材、鍋等をクルマに乗せると目的地に向かった。
AM5時45分。
本日の会場『アクアテラ』(足立区新田)に到着。
マンション内のパーティルームで定期的行われる『アクアテラ・カフェ』。
今回は、『TOKYO CINOIS 神子』が出張調理にやってきたのです。
初めて足を踏み入れた調理場。
出力の足りないIHクッキングヒーターで苦戦を強いられると住人の方々がカセットコンロを用意してくれた。
2升用意したお米と100食用意した肉ちまきを炊く炊飯器8台も住人の方々が用意してくれた。
AM8時30分。オープンと同時にこの日を待ちわびていた人たちが集まってきた。
「エッグタルト無くなりました」
「胡麻団子無くなりました」
たくさんの家族連れが来襲!あっという間にデザートが売り切れとなりました。
心の中で、
(もっと、デザートを用意すべきだった)後悔の念が渦巻く。
その後も、人波が途切れることはなく、
「コクがあって痺れ系!こんなに美味しい麻婆豆腐初めて食べた」
「肉団子と野菜のボリュームも凄いけど、スープが濃厚なことにビックリしました」
神子健シェフが作る本格中華を愉しんでいただきました。
『マンション内!挨拶禁止!!』という条例を掲げるマンションが生まれる時代。
同じマンションに住む人達が、笑顔で挨拶をして仲良く楽しい空間を生み出しているアクアテラ。
マンションの価値は、マンションの住民が創り上げることを学びました。
※ぜひ!読んで欲しい~。『一日ひと褒め条例』、素敵な地域を自らで作る条例が可決!
※アクアテラで行われた夏祭りの模様はコチラ!
※アクアテラの魅了に迫る!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。