▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
大事件発生から8日目。
朝晩!ご飯をおねだりするようになりました。
ご飯をくれるオジサンと言う理解はしてくれたようです。
どれだけ距離感が縮まるか?わかりませんが朝晩のご飯を分け与えて行きたいと思います。
レフくんの安堵する表情が溜まりません。
★★★
『今日のレフくん』
「子猫ちゃんたちのおもり…、結構疲れるもんだニャン!」
★(1年前…)2018年11月15日の夢叶は『中国人が喜ぶ自販機の普及!』でした。
14日付けの夢叶を少しだけ書き加えます。
謎のアーティストGordonの少し早い!誕生日パーティーが行われました。
場所は、吾輩が一番大好きな焼き肉屋さん『正泰苑(本店)』。
取り置きしてもらった新鮮なお肉に囲まれて幸せな時間を過ごしました。
誕生日と言えばプレゼント!
●井殿康宏謹製、目をモチーフしたレコードを飾るオリジナルの額。
●倉田義之謹製、叩き~型抜き~曲げ、寸尺狂いなき毛抜き。
●松井宏謹製、完成までに30行程以上、本物の江戸扇子をお手元に。
匠の技が光る素敵なプレゼントが集結!記憶に残る素敵な時間となりました。
最後に記念写真を1枚!
Gordonの正体は、『休日課長』ではありません。
この日集まった素敵な仲間のお一人でした。
次回は、休日課長の彼女を探すパーティーを開催しなくては…。
つづく。
★『「元町ロックンロールスウィンドルを生んだ」神戸・元町の風情ある商店街を歩く夢叶なのだ!?』
今年、吾輩が一番!気になったドラマは!?
鳥居みゆきさん主演『元町ロックンロールスウィンドル』
開局50周年、初めてドラマ製作に挑戦したサンテレビの昭和臭漂うハチャメチャな人情ドラマでした。
監督は、我が盟友・島田角栄さん。
鬼才と呼ばれる島田角栄監督初のテレビドラマは、義理と人情と愛を深く描いた秀作になりました。
第4話『恋を止めないで』。
我が盟友・小さな全力女優、風谷南友さんがゲスト主演を務めました。
人間の暗部に潜む闇を見事に演じていました。
放送コードギリギリを責めた挑戦的ドラマ!
ぜひ、機会があれば観て欲しい作品なんです。
『元町ロックンロールスウィンドル』の舞台となった元町に初めて足を踏み入れました。
煌びやか元町商店街の入り口。
どこまで続く、長い~長い~元町商店街はとても賑やかでした。
素敵な映画館を発見!
映画『ごっこ』を上映して欲しい。
ドラマの舞台にも登場した元町高架通商店街。
1歩足を踏み入れると古き良き時代にタイムスリップ!
時計屋、餃子屋、古着屋、レコード屋…、風情あるお店が脈々と頑張っていました。
MV界の巨匠・川村ケンスケさんが心を震わせ喜ぶ原田真二さんのレコードもたくさんありました。
古き良きモノを大切にしよう。
心が叫ぶ1日となった。
帰りの道中に食べたかき揚げうどん。
何故か?関西に来るとうどんが食べたくなります。
不思議だなぁ…。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。