▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
大事件発生から4日目。
昨晩は、用意した寝床に戻らなかった子猫さん。
明け方、大雨が降り心配で仕方ありませんでしたが…、お皿をひっくり返す音で目覚めると、2匹仲良く朝ごはんをおねだり。
用意すると嬉しそうに食べていました。
しばらくすると!?
初めてみた光景!警戒心の強いシロちゃんだけでベッドでお休み。
子猫さんさん達に用意したご飯を横取りするため顔デカ様がやってきました。
他の野良猫さんたちからご飯を守るのは容易ではありません。
果たして、2匹の子猫さん!『クロちゃん』『シロちゃん』の運命は如何に!?
★★★
『今日のレフくん』
「子猫ちゃんたちの監視で疲れたにゃあ~~。」
★(1年前…)2018年11月10日の夢叶は『鹿児島到着!まずは腹ごしらえで白くまを食べた!』でした。
11月1日。
遅れてやってきた秋刀魚の豊漁。
以来、秋刀魚が食べたくて!食べたくて!仕方ありませんでしたが…、
秋刀魚を口にすることが出来ませんでした。
11月10日(日曜日)PM12:30。
先日、クルマで通った時、素敵な門構えとメニューに目を奪われたお店がありました。
うどん屋さんらしく、Lunchメニュー!
『鴨汁つけうどん』
『胡麻つけうどん』
に後ろ髪を惹かれていたのです。
『天王即位の礼パレード』で湧き上がっているTOKYO!
ポカポカ陽気に誘われ散歩していた吾輩。この流れでランチに初トライするチャンスが訪れました。
『Mon特製タコライス』にも惹かれましたが初志貫徹!
一番、気になっていた『鴨汁つけうどん』にランチセットに『カキフライ、サラダ、ドリンク付き』(+500円)を追加注文。
2色に彩られた細めのうどんに鴨肉にカイワレ大根が添えてありました。
コシが強いタイプではありませんでしたがのど越しスッキリの細うどんでした。
油揚げと太いネギが入ったつけ汁。出汁が良く効いた甘目なタイプ。うどんとの相性がいいですね~。
追加セットのサラダはごく普通でしたが、旬の味がさく裂したカキフライはホクホクで旨!それだけにタルタルソースにもう一手間加えれば良いのにと感じました。
忘れちゃいけないのは、オリジナルの香辛料。
鰹の削り節と辛味を和えたモノ。なかなか乙な味わいでした。
改めて店名をチェックすると、うどん屋さんではなく!
おもてなしレストラン『門』
であることが判明。
後学の為、夜のメニューを見せてもらうとなかなか豊富なメニュー構成。
別紙になっていた本日のお勧めメニューを覗いでみると!
『サンマの開き、塩焼き』
を発見してしまったのです。ようやく、秋刀魚を食すチャンスが到来!?
11月10日(日曜日)20:30。
どうしても、どうしても、秋刀魚が食べたかった吾輩!
事務所で打ち合わせをしていた役者さんたちを引き連れて、
おもてなしレストラン『門』
へ再訪。
★『秋刀魚を求めて1週間!ようやく、サンマを食す日がやってきた夢叶なのだ!?』
長い~長い~道のりでした。
サンマの開きではありますが、ようやくサンマを食すときがやってきたのです。
脂の乗りが今ひとつでしたがようやくありつけたサンマ。一口一口味わっていただきました。
和洋折衷で多種多様のメニューの中から、
『天使の海老の揚げ物』
『たまごかけごはんにトリュフを添えて』
『サーロインステーキ』他、新たに出会ったお店の実力を計るかのように次々と注文!
ひと手間加えたお料理の味に納得!再再訪することが決まりました。
それにしても、日本酒とワインの種類には驚かされました。
駅前から少し離れた住宅地にある、おもてなしレストラン『門』。
代々木上原の食文化の奥深さにふれた1日でした。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。