10月22日になりました♪
昨日、少し時間が空いたので…次男りくと、三男ふくたが通うサッカー教室の送り&見学に行って参りました♪
このサッカー教室は代々、長男たくみからずっとお世話になっておりまして、通ってる幼稚園の園庭でやっとります。
普段であれば幼稚園での通常保育の時間が終わった後行われるんですが…昨日は幼稚園が代休でして(すなわち四男とくまはお休み)、幼稚園はガランとした感じ。
順番は…まず幼稚園児クラスが1時間、その後小1小2クラス、小3小4クラス、小5小6クラスと各1時間ずつ練習が続きます♪
今気づいた、4時間ぶっ通しの監督&コーチは意外に大変だったんやなぁ*1
まずはふくたを送る、とくまも連れて3人で幼稚園へ。
とくま、最初は私と一緒にふくたの練習風景を観ておりましたが…直ぐに砂場に遊びに行ってしまう。
私もそれに従い、サッカーも砂場も見られる場所に移動。
そのうちりくとが到着。
ふくたの練習が終わり、りくとの練習がスタート!
私は当然、りくとの練習が観たい訳だが、とくまはそれを遮り「とうちゃん、いっしょにすなばであそぼ!!」と懇願してくる、砂場で遊ぶとなると、サッカーは中々観られなくなるから「もうちょっとりくとのサッカー観させて」なんて調子ではぐらかしながらしばし。
すると練習を終えたふくたが合流、ふくたと2人滑らかに砂場に向かう。
結果、私はゆっくりりくとの練習を見学出来ることになる、ふくた感謝☆☆☆
いや、砂場もイーんだけど、、、やっぱりサッカー観たいもん。。。
しばらくして砂場に様子を見に行ってみると…
どひゃぁ~、何やってるんだこれは!
「父ちゃん、しゃしんとって!」
…いや、まぁ撮るケドぉ。。。
「最後ちゃんとお片付けしぃや!」
「はーい」…と2人。
再び、サッカー見学に戻る。
1時間ほど経過、りくとは5・6年に交じって練習を追加。
時間は18時過ぎ、既に幼稚園に来て2時間半が経過。
ふくたがやって来た。
「父ちゃん、かえろ!」
「片づけした??」
「したよ!」
…様子を見に行ってみると…
凄い!!
片づけ出来てるやん!!
いや、どってことないことのように思われると思うんですが、、、どうせ適当にやるんやろなと思ってたので、ちょっと嬉しかったのです☆☆☆
細やかながらわが子の成長に喜びを感じるぷちビッグダディなのでした。。。
*1:+_+