10月18日になりました♪
昼過ぎから浅草東洋館。
その東洋館前の…午前中のぷちビッグダディ家は大忙しっ!!
長男たくみ(中3)…進路説明会
次男りくと(小4)…学校公開(いわゆる授業参観)
三男ふくた(小2)…学校公開(いわゆる授業参観)
四男とくま(年中)…幼稚園の行事《ふれあい動物園》
加えてふくたは…午後から柏でサッカーの公式戦が控えている。
もう大忙し!!
ところが…今朝からの雨で、幾つか中止となったのです。
長男たくみ(中3)…進路説明会
次男りくと(小4)…学校公開(いわゆる授業参観)
三男ふくた(小2)…学校公開(いわゆる授業参観)
午後から柏でサッカーの公式戦
四男とくま(年中)…幼稚園の行事《ふれあい動物園》
結果的に、進路説明会は妻が、学校公開は私と義母、そしてとくまで行くことに致しました。
学校公開の中に、各学年毎にPTA主催の行事がありまして、そちらも参加することになっております。
小4は…百人一首大会!
皆、しっかり覚えてるんですよねぇ、早いのなんのって!
ウチのりくとは…苦戦してましたねぇ。
小2は…親子ドッジボール大会!
勿論参加です!!
学校内で履いていたスリッパから、
…普段ジムで履いている“SKECHERS” のスニーカーに履き替え(軽くて足がとにかく楽!)…本気モード。
半端に手を抜くより、本気でやった方が緊張感があるし、子供たちも絶対に燃えるし楽しんでくれる筈。
わが子は2年1組、第1試合でした!
子供を舐めちゃいけません、中々のスピードとコントロールで親チームもチョコチョコ当てられて外野に行く羽目に。
私は内野で粘っておりましたが…ある時狙われてボールをキャッチ。
直ぐに投げ返したボールが…まさかの女の子の顔面にヒットしてしまったではないか!?
本気はともかく、顔面はノーカウントだし、さすがに大人としてバツが悪い。。。
幸いボールは柔らかいので、ケガの心配はありませんでしたが。。。
その後、もう気もそぞろですよ、、、女の子が気になっちゃって。
結果は親チームの勝利。
最後中央で一列に並んで挨拶のタイミングで…当ててしまった女の子がしくしくし出したのです!
これはもう、テンパります、、、わが子なら気にしませんが、よそのお子さんが大人が泣かす、こんなもん大失態ですよ!!
声を掛ける、そして近くに居たクラスメイトのお母さんが声を掛ける…少し会話をしてそのお母さん、私の元に駆け寄って一言。
「大丈夫、負けたのが悔しくいんですって」
そうなんや、、、ちょっとほっとしました。。。
いつかリベンジされるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてる、ぷちビッグダディでございました*1
*1:+_+