YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は、Sam Smith の1曲が新着。
そして、今週の第一位の「1日平均の再生回数」は、
なんと 3,213,196 回!
さて、どの曲がその驚異の再生回数を叩き出したのか?
ところで、
このベストテン決定の「ルール」とは…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で選んだ「10曲」
の中から、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
再生回数上昇中!が、いまの注目曲です。
では…
おすすめ音楽ビデオ、
ベストテン 洋楽編。
2019/9/18(水)分です!
第10位!
2019/9/3 公開
9/19 0:02 時点での、総視聴回数 69,643回 。
平均視聴数 4,096回。
Charli XCX & Christine and the Queens で「Gone」。
かなり「ファッション」系な設定の映像なのですが、これがこの「縦型」になるだけで、よりスタイリッシュになっている好例!のMVでしょう。全身をちゃんとみせるのに適したフレームなんだよね、この縦長、っていうのが。言ってみれば、アパレルショップで流れている映像っぽいって言うのかな?
第9位!
2019/8/27公開
9/19 0:03 時点での、総視聴回数 188,342回。
平均視聴数 8,188回。
Petite Mellerで「Aeroplane」。
「飛行機!」っていうことで、モチーフに飛行機、そして、自分も飛行機に!(笑)。といいつつ、日本のビデオにありがちな「リップシンク=歌のシーン」をしっかり見せよう!ということではなく、あくまで、映像中心の「広めの映像サイズ感」が、とてもいいですね!
第8位!
2019/9/13 公開
9/19 0:01 時点での、総視聴回数 386,401回 。
平均視聴数 55,200回。
Sam Smith で「How Do You Sleep?(Sleep Mix)」。
僕が一番好きなタイプのMV。額縁に入った絵画のように映像を見ることができて、すなわち、見たい時に目線を送ると、その音楽にあった映像がなんとなく流れている…そんな表現がいいな、と。もちろん、音の問題でもありますし、そういう音を、ある意味「メインの商品扱いをして」世に送り出すという「考え方」の問題でもあるのですが。
第7位!
2019/9/6 公開
9/19 0:04時点での、総視聴回数 755,985回。
平均視聴数 58,152回。
Jonas Blue, HRVY で「Younger(Lyric Video)」。
実はかなり「80's」なテイストではないかな?と感じています、このリリック・ビデオ。手書きの文字や色合いが、80年代のテレビドラマ(海外)のオープニングや、CMを彷彿とさせます。微妙なことの積み重ねで、時代感が表現されますね。趣味を貫く!そんな感じの仕上がりです。
第6位!
2019/8/19 公開
9/19 0:04 時点での、総視聴回数 4,634,195回 。
平均視聴数 144,818回。
Ava Max で「Torn」(Lyric Video)。
典型的で、しかも、楽しい仕上がりのリリック・ビデオっすね。私作りましたこちらのビデオにテイスト似てる!(笑)
第5位!
2019/8/29公開
9/19 0:06 時点での、総視聴回数 5,291,591回 。
平均視聴数 240,526回。
Bebe Rexhaで「Not 20 Anymore」。
変わった作り…むしろ、ちょっと「古め」のアプローチ。余計な要素を廃して、しかも、色はかなり特殊!今、デジタル撮影で育ったディレクターには「ここまで思い切れない『色合い』」!歌のシーンに、歌の主題に合った「インタビューが挟み込まれる」。とても気になったので、記載されていたディレクター名を見たら、Sophie Muller …
ということで、こんな作品を撮った、超ベテラン!やはり、ベテランな雰囲気のムードと演出なんだよね。以下の作品も、そう言う意味では「アナログな」雰囲気と、アートなテイスト満載です。
第4位!
2019/8/22公開
9/19 0:06 時点での、総視聴回数 8,667,553回。
平均視聴数 298,881回。
Luav with Anne-Marie で「****, i'm lonely」。
いわゆる「マンション」の各部屋で起きていることを、客観的に見る設定のMV。スーパーマーケットに向かった後の、主人公の二人の出会い、そして、最初のシーンあたりに戻りかと思いきや、そのまま終わっていく「いい具合に投げ出した感じ」、伏線ありげに見えて、それがないのも、意外に新鮮な構成。わたくし、Anne-Marieが好きなので、そこもあるかな(笑)
第3位!
2019/8/21公開
9/19 0:09時点での、総視聴回数 16,293,154回。
平均視聴数 644,910回。
5 Seconds of Summer で「Teeth」。
お!これは、僕が知っている「MVらしいMV」!メンバーが謎の病院にいて、診察?の最中、脳内の世界に没入する、というのも、非常に典型的。こういうエッジィかつ大げさではない美術セット感、も、MVらしいといえばMVらしい。これからMVを撮りたいと思っている人は、これみて勉強!(笑)
第2位!
2019/9/6 公開
9/19 0:10 時点での、総視聴回数 14,970,687回。
平均視聴数 1,069,334回。
Miley Cyrus で「Slide Away」。
このMVの好きなところは…設定やモチーフが一貫しているところ。水を絡めていく映像と、水に濡れた主人公のセクシーさ、が、ブレずに表現されているところ。MVは、いろんなシーンにあっちこっちとんで、細かくカットが割れていくのが、かっこいい、と感じたりする向きもいらっしゃるでしょうが、実は、このような(おそらくは監督の)趣味などが「貫き通されている」映像美、に惹かれるのでありました。
というわけで、
2019/9/18(水)!おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
2019/9/4 公開
9/19 0:11時点での、総視聴回数 51,411,151回。
平均視聴数 3,213,196回。
Billie Eilish で「all the good girls go to hell」。
このあとに、本編があるのでは?と思わせる、しかし、完成度が異常に高い!今年度の最高傑作かも、と思える仕上がり。冒頭の「注射」のシーンがかなりショッキング。その後、地上に堕ちたこの天使は、ワンカットでずーっと歩いていくのです。美的センスがすごいね。このあと、彼女に何が起こるのか!?
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
来週も、映像的に最高で、見られている数も多い!そんな視点のチャートをお送りいたします!
See Your Music!
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>