~~~~死ぬまでに、絶対!観なけらばいけない映画がある~~~~
徹夜で八王子にあるお弁当屋さんの視察に行ってきました。
その帰り道。
中央自動車道は大渋滞…。
寝不足が続いていました。
もの凄い睡魔が襲ってきました。
身体を動かしたり!
大声を張り上げたり!
ありとあらゆる行動で睡魔と戦いましたが逃げて行く様子はありませんでした。
そんな時…、天使たちから電話がきました。
天使たちは、
なぞなぞクイズを出して吾輩にエールをおくってくれました。
「入口は1つなのに、出口は3つ!なんだ???」
必死に考える吾輩!少しずつヒントをもらっては答える。
そんな繰り返しで睡魔を退治してもらった吾輩。
無事に事務所に辿り着きました。
ありがとう…。
可愛い天使たち…。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラは、一日中…、睡魔と戦っているにゃん!」
★(1年前…)2018年8月1日の夢叶は『映画「ごっこ」情報解禁!』でした。
暑さでボケていたのか?
八香唐辛子で興奮していたのか?
気がついたら金曜日を迎えていた。
やっちまったな~~。
『昨日夢叶』木曜恒例!『#の秘密を暴く』
忘れてしまいました。
反省…。
1日遅れとなってしまいましたが、早速取り組みたいと思います。
★『1日遅れで…、「今宵の月のように」の魅力の憑りつかれた夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年7月31日放送(tvk)
1日遅れとなってしましましたが…、
今回、O.Aされた『#』のお浚いをしてみましょう。
#月の輝く夜だから
#ドラマなんて絶対見ない
#赤羽駅の6番線ホーム
フジテレビの初O.Aから数えて64曲目。
この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!
■64曲目『今宵の月のように』(エレファントカシマシ)
今回のロケ、番組のタイトルコールしている女優・風谷南友さんも参加しました。
#月の輝く夜だから
1997年7月30日に発売された、エレファントカシマシの15枚目シングル『今宵の月のように』。
フジテレビ・火曜21時枠ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として産声をあげた同曲。
ドラマ担当プロデューサーからドラマの内容に沿うように依頼され、宮本浩次が作詞・作曲を手掛けた同曲はドラマを昇華させた名曲として人々の心に刻まれた。
シングル楽曲として初のオリコンTOP10入り(最高順位は8位)を果たすとエレファントカシマシの知名度は一気にアップ!
エレファントカシマシにとって最大のヒット曲となった。
#ドラマなんて絶対見ない
楽曲を手掛けた宮本浩次。
初のドラマ主題歌タイアップだったにも拘わらず
『ドラマなんて絶対見ない』
と豪語していた。
しかし…、
幸福絶頂期だった生命保険会社に勤めるOLの十喜子(江角マキコ)と同僚でエリートの拓郎(上川隆也)。ところが、十喜子の父である一太郎(室田日出男)が営むラーメン屋「一兆」に実直で寡黙のワケあり風な信(岸谷五朗)が住み込みで働くことになると徐々に人間関係が歪んでいく…。
ドラマを一気に盛り上げる『今宵の月のように』の存在!
結果、宮本浩次はドラマが始まると毎回見てしまったと語るのであった。
#赤羽駅の6番線ホーム
シングル『今宵の月のように』を発売してから10年後…。
2017年、デビュー30周年、オールタイムベストアルバム「THE FIGHTINGMAN」をリリース!
同時に、エレファントカシマシ結成以来初の47都道府県ツアーを敢行すると念願だった「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場。披露した楽曲は『今宵の月のように』。
翌年、2018年11月16日、宮本浩次の地元である『赤羽駅の6番線ホーム』に『今宵の月のように』、5番線ホームには「俺たちの明日」が起用された。
H ZEETTRIOが奏でる『今宵の月のように』。
ジャズの魅力が満載『今宵の月のように』。
鍵盤から!
スティックから!
弦から!
音符が躍り出してくる。
素敵な言霊が風に乗ってくる
『今宵の月のように』
思わず見入ってしまった。
音楽はドラマを昇華する
音楽は凄い!
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が、
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。