7月29日になりました♪
昨日ご紹介しました、西新井ギャラクシティさんの夏休み企画『令和さいしょの大ひょうげん』。
ホントに深く感動しました、、、結構プレッシャーがあったんですが、子供たちの頑張りで素晴らしい結果となりました!!
その余韻に浸りたいところだったんですが、私からの感想を伝えまして、それだけじゃ寂しいので1人ずつメッセージカードを渡しました。
また会えると思ってますのでね、そんなにウェットな感じにせず…次の仕事に移動。
場所は同じ足立区。
西新井から…新田(しんでん)というエリアへ♪
スタッフさんのお迎えの車で移動、その間にイベントの概要の説明を聞く。
とても温かいイベントのようです☆☆☆
こんなイベントです♪
当初、私にMCでお話をいただいたんですが…先に西新井のイベントが入っており、他の芸人ということで、こばやしけん太くんにMCをお願いし…私は終わり次第向かう形とさせて頂きました♪
けん太くんと一緒にMCをやるのは…御馴染み、風谷南友ちゃん♪
てな訳で、けん太くん&南友ちゃんの2人でMCをやっているところに…
…合流するってな流れです☆☆☆
18時過ぎに会場到着。
少し段取りの確認をしたら、直ぐにステージへ♪
何だか怒涛の勢いで20分、漫談は得策じゃないと判断し、謎掛けをやり倒しました!
めくりのネタとか用意しといても良かったかもなf(^^;
そして最後3人でエンディング♪
何だか瞬きする程のひと時でした!
控室でしばし休憩。
写真撮ったり、話したり。
私が好きな人と、好きな人が仲良くなるってとても嬉しいことですね☆☆☆
そして移動して運営委員さんの皆様が集まり打ち上げ☆☆☆
これが…来るわ来るわ、恐らく100人は超えてると思う、とんでもない数のスタッフの皆さんが…上は私よりちょい先輩くらいから、若い子は中学生くらいまで…皆さん心地よい疲労感を表情に浮かべながら集まってくる!
今日お伝えしたのはココ。
中学生くらいの少年少女たちが地元のコミュニティーに参加する、これが重要なんです♪
昔だとお祭りだったり、消防団だったり、町内会だったり、子供会だったり…何かと地元の人達同士での繋がりが持てる機会があって、それが自然と地元へと帰着する良いキッカケになってたように思うんですが…今は核家族化が進み、マンションなどの集合住宅が増えることにより“地域のコミュニティー”が形骸化する方向になって行ってるように思うんですよね。
“地域のコミュニティー”が存在することにより、先輩⇔後輩の関係性であったり、社会の疑似体験のようなものを子供たちが学ぶ環境として成立していたんですが…少しずつ減っていってしまっている、という状況。
新田のアクアテラという地域は、その状況を危惧し、このような大きなイベントを運営することにより、地域のコミュニティーを集合住宅において形成させようという、素晴らしい取り組みをしている地域なんです♪
今このアクアテラが物凄い人気になっているその一因は、こういった子供を育む環境の充実にある訳なんです♪
先輩の支持で動く中高生の皆、これが受け継がれて行く事により、、、集合住宅において軽視されがちな地域が子供を育む環境が整備されている足立区の新田アクアテラ、、、今、注目のエリアです♪