7月25日になりました♪
今週月曜日から始まっております『令和さいしょの大ひょうげん』。
今週月曜日から土曜日までの1週間、集中的にエンターテインメントを学んで、最終日の土曜日にはキャパ900オーバーの西新井文化ホールで発表会!
お笑いの場合、ネタを作って練習して覚えて、そしてパフォーマンスの精度を上げるという作業。
これは中々のプレッシャーです、、、今日が4日目、やっとこさ行けそうな感じになって参りました(^^)
何故、その実感を得られたかと言いますと…今日は通常のネタ作り、パフォーマンスの練習に加え、この900キャパの会場でのリハを含めた練習をする予定の日なんです!
今日の会場での練習までにある程度ネタが稽古出来るレベルにまで持って行かないと、せっかくの会場での練習が残念で勿体ない使い方になってしまいますので、、、とにかく必死!
基本メチャメチャ甘い先生やった私、ぷちビッグダディも…かなり熱量高く色々アドバイスさせて貰いました♪
何が救われたかというと…参加してくれてるお子さんだけじゃなく親御さんも…私のアドバイスを素直に聞いて実践してくれてること!!
このお陰で…子供さんの吸収力は想像を超える歩幅である、目を見張るスピードでドンドン良くなって行ってくれてるんです☆☆☆
あとは、大会場に加え、お客さんが目の前に居る状況に負けずにやれるかどうか!?
ここに尽きますね(^^)
アドバイスしてる私が随分育てられてる気がします、、、やっぱ笑いとらせてあげたいなぁ、残すところあと2日。
自分がステージに立つ時の緊張を遥かに上回る重責を感じつつ、、、明日、明後日に期待を寄せる、ぷちビッグダディでございました☆☆☆