7月15日になりました♪
今日は『木曽さんちゅうのザイマン演芸会』のゲスト紹介は一旦お休みして、、、いつもの“ぷちビッグダディ家の出来事”。
先週の土曜日の話。
仕事を終えて帰宅した私、ぷちビッグダディ。
そのまま自転車の前には四男とくま、後には三男ふくた。
そして次男りくとは自分の自転車にまたがり、、、少し離れた公園へ。
今年も始まりました、盆踊り開幕です☆☆☆
近付くに連れて少しずつ大きくなる盆踊りの調べ♪
公園に着くと、既にお客さんでごった返している、、、櫓の周りにはご婦人方。
屋台には…地元の小中学生が。
わが子の目的は…勿論屋台(^^;
これがまぁ、金が掛かる!!
一番人気は…射的。
これは様々な料金設定がありまして、ウチは3人居るので“10発で500円”のお得パックを選択。
結果は…りくとはちょこちょこガムとか落としてました!
ふくた、とくまは…想定どおりの惨敗。。。
食べ物系だと、ロングフランクフルト。
1本300円×3人分で900円。
水飴は1つ200円×3人分で600円。
オモチャ系は…ふくた、とくまが宝石すくい、という水流の中を転がるカラフルな宝石的なプラスチックのミニオモチャを掬った分貰えるというモノで、1人300円で2人分で600円。
りくとは数字あてのくじみたいなの、300円。
長さ40cmくらいで倍くらいの太さの鉛筆が当たってました、これは何かイーんじゃないかなぁ、という感じ。
そして金魚すくい、これも1人300円で3人分900円。
子供達に使った金額、計3800円。。。
そして帰り際。
お祭りに来れなかった妻と長男たくみ含め、お土産で…韓国のホットクというお好み焼きみたいなの。
これ1枚300円なんですが、2枚で500円になるので、、、6枚で1500円!
総計5300円、、、使うわ。。。