7月10日になりました♪
私は働くスケジュールが決まっておりません。
例えば生放送とかのレギュラーがあれば、規則的なスケジュールが組めることもありますが、、、それも現在は毎週木曜日の夜10時からの1本のみ。
加えてスケジュール管理も基本自分自身でやってますので、、、どうしても入れたい私用が出来たりしたら、そこは調整をすることも出来たりします。
その分、収入は気を抜けば簡単にゼロになってしまいますので…これからもずっと気合を入れて生き続けなければなりません。
人生プラスマイナスゼロなのかもしれませんね。
一方、家事に携わる側、、、基本お母さんが多いんでしょうケドも、よくよく考えたらレギュラーで毎日びっちり生の仕事が詰まってる、的な考え方をしたら、これホントに大変だなぁ、という考えに帰着する訳ですよ。
朝、朝食を作る生。
食器を洗う生。
食材の買出しに出る生。
家の片付けをする生。
洗濯物を干す生。
幼稚園の迎えに行く生。
洗濯物を取り込み、畳む生。
夕食の準備をする生。
食器を洗う生。
寝るための準備をする生。
ざっくり行ってもこれだけの生レギュラーのイベントがある。
月~金レギュラーもありますが、土日も含めた不休のものが殆ど。
嗚呼、家事に携わるってホントに大変だと思う。。。
私なんかたまに四男とくまの幼稚園のお弁当(火・木レギュラー)を作って、たまになんでエラい、なんて言われたりしますけれども、、、
…まぁ、これスポットですからね。
レギュラーじゃないので出来ること。
これ、レギュラーになったとしたら、、、私、バリエーションないから毎日同じ中身になっちゃう。
細かく見ると色々大変さは尽きません、家事のレギュラーのお仕事でございます。。。