6月15日になりました♪
6月11日の主催ライブが終わり、本格的に8月25日のライブの準備がスタートいたしました!
まぁ、とはいえ明日の準備もある訳でそこは同時進行になりますが…それでもあと2か月半のタイミングでぼちぼち進んでるのはとても素晴らしいことです。
今日は朝から小学校にてお笑いワークショップ!
そして浅草東洋館です♪
8月25日、トリのお付き合いを頂く…昭和こいる師匠!
最近、変な注目のされ方で個人的には嫌なんですが…
…芸でガンガン笑いをかっさらうおぼん・こぼん師匠!
そして本日のトリは…
予定時間をオーバーするくらいの大盛り上がり、青空球児・好児師匠!
今日はこいる師匠とのネタ打ち合わせもありまして、いつもは出番が終わったらさっと帰るんですが、今日はトリまでしっかり勉強させて頂きました☆☆☆
そして終演後は…
こぼん師匠、こいる師匠、球児師匠と!
私もそれなりの月日を漫才協会で過ごしてますが…目の前にこの大師匠お三方が居る環境は恐らく初めて!
これは役得です!
ほか、マリアのイーちゃん、凝固体ヨーグルのいくちゃんと計6人で!
芸事で食えない時期、それとなく励まして下さったこぼん師匠。
演芸場での礼儀作法を折々で教えて下さってるこいる師匠。
豪放なイメージですが、私が前のコンビを解散する旨の報告を電話した時…本気で解散を思い止まるよう説得すると息巻いて下さった球児師匠。
父が亡くなった私にとって、もはや親父のような存在です。
いつまでもバリバリ現役で、、、やっぱりトリはナイツやU字工事じゃなく、球児・好児師匠、おぼん・こぼん師匠、そして昭和こいる師匠のような方々が締めて欲しい、、、そんな風に思っております。。。