『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★879鐘目『「Get Wild」=(心などが)・荒む。と言う意味であることを知ったでしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

 ~~~~死ぬまでに、絶対!観なけらばいけない映画がある~~~~

 

 TM NETWORKの名を一躍世に広めたシングル曲『Get Wild』。

大人気コミックのテレビアニメ『シティーハンター』のエンディングテーマとして愛された名曲です。

 

『Get Wild』の意味は!?『(心などが)・荒む、焦る』だということを知りました。

 

そこで、友に捧ぐ…。

You get wild and thet`s why you are beaten.

(君はあせるから負けるのだ)

 

吾輩は原稿の締め切りに…、

Get Wild.

 

 ★★★

『今日のレフくん』

f:id:mptvstaff:20190607024302j:plain
「オイラも、誰も遊んでくれなくてGet Wildニャン!

★(1年前…)2018年6月5日の夢叶は『世界一旨い!中華料理店「萬来園』でした。

千葉県・柏市にある長全寺で映画の撮影が行われていました。

f:id:mptvstaff:20190607014133j:plain

曹洞宗 戸張山 長全寺 公式サイト

 

主演を務めたのは、強面俳優として名を馳せる『川原英之』さん。

頭を丸めて見事な僧侶ぶりを魅せていました。

f:id:mptvstaff:20190607014600j:plain

f:id:mptvstaff:20190607014548j:plain

f:id:mptvstaff:20190607014612j:plain

 

低予算ながら、製作STAFFとCASTの熱意で素晴らしい作品になりそうな予感。

 

★『名曲「Get Wild」には魅力的なアレンジ楽曲が多数あることを知った夢叶なのだ!?』

毎週水曜日放送!

唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!

スピードアレンジでお届けしている音楽番組

『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)

▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年6月5日放送(tvk

 

今回、O.Aされた『#』には、どんなメッセージが隠されているのでしょうか!?

 

#シティーハンター

#フル配信50万ダウンロード認定

#アレンジ・リミックス・フィーバー

 

フジテレビの初O.Aから数えて56曲目。

この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!

56曲目『Get Wild』(TM NETWORK)

f:id:mptvstaff:20190607015636j:plain



それでは、『#』に込められた想いを発表していきましょう。

 

#シティーハンター

1987年4月8日に発売された、TM NETWORKの20枚目シングル『Get Wild』。

テレビアニメ『シティーハンター』(日本テレビ系列)のエンディングテーマで起用されると、週間オリコンランキングで9位を記録。グループ初のオリコンシングルベスト10入りを果たすと、26週間に渡ってベスト100にランクインするロングセラーへ。その結果、累計売上22万枚を記録、1987年度年間ランキングでも22位を獲得。

TM NETWORKが名実共に認知された功労楽曲と言われている。

f:id:mptvstaff:20190607022552j:plain

 

 #フル配信50万ダウンロード認定

2006年8月、日本レコード協会は有料音楽配信売上実績を発表するようになりましたが、1980年代初出の作品で『フル配信50万ダウンロード認定』されたのは5作品しかありません。

その中の1つがTM NETWORKの『Get Wild』。時空超えて愛された証拠。

残り4作品は!?

久保田利伸「Missing」、プリンセス・プリンセス「M」、オフコース「言葉にできない」、米米CLUB「浪漫飛行」。

現在、【SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-】で登場していないアーティストはオフコースだけである。 

f:id:mptvstaff:20190607022608j:plain

 

#アレンジ・リミックス・フィーバー

テレビアニメ『シティーハンター』のために誕生した『Get Wild』。

高揚感を生むイントロは制作会社のサンライズから『ピカーンと光がする音』を入れて欲しいというオーダーに応じたものである。

『Get Wild』は『アレンジ・リミックス・フィーバー』と呼ばれ、非常に多くのアレンジ・リミックスが出ているのも特色の1つ。

海外プロデューサー、ピート・ハモンドが手掛けた『GET WILD`89』、石野卓球が手掛けた「GET WILD(Takkyu ishino Latino Remix)等、『Get Wild』の新たな世界観も愉しんで欲しい。

また、注目すべきは2005年11月2日に発売された玉置成実のカバーバージョン『Get Wild』。オリジナルのオリコン最高順位9位を凌ぐ第7位を記録しているのです。

f:id:mptvstaff:20190607022625j:plain

 

前回の『タッチ』に続き、アニソンが選ばれた『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』

 

まず、最初に『H ZETTRIO』の魅惑のアレンジをお愉しみください。

youtu.be

 

それでは、本家・『TM NET WORK』をじっくりと聴いてください。

youtu.be

 

そして、

私の一番のお気に入り!!!

ピアノ独演会-夏の陣-で『H ZETT M』さんが演奏した『Get Wild』も聴いてください。

youtu.be

 

感無量…。

 

毎週水曜日…。

日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。

 

 唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が、

日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。

※『速度の音楽』(フジテレビ)から

『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!

この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!

realsound.jp

 

popscene.jp

 

(エムP)

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。