~~~~死ぬまでに、絶対!観なけらばいけない映画がある~~~~
毎月1度…、
清々しい気分になれます。
秋保神社の力なのか…。
抜刀の魅力なのか…。
日本刀の持つ力なのか…。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラも、悪運と悪縁が見えるんだニャン!退治してあげるニャン!!」
★(1年前…)2018年5月26日の夢叶は『日本ダービーのジョッキー服!』でした。
2週続けて秋保神社で抜刀会。
2週間で2500kmを走破しました。
お陰で…、仙台市の魅力を新たに発見!
来月の抜刀会も楽しみです。
★『悪運・悪縁を断ち斬って運気アップ!勝運を呼び込んで心願成就する夢叶なのだ!?』
宮城県・秋保神社
毎月第4日曜日は『祈願と感謝の日』
この特別な日に、『悪運斬り抜刀会』『勝運抜刀会』が執り行われます。
いつにも増して緊張感が高まりました。
徳島から1人、神戸から1人、東京から1人…、大切な仲間がお越しになったからです。
阿部派一刀流・阿部吉弘さんが、『蜻蛉(とんぼ)』という抜刀術を披露してくれました。
『身代り抜刀会』では、見事な左袈裟斬りを披露してくれました。
勝負の姫君・風谷南友さんは、『勝運抜刀会』で綺麗な太刀を披露してくれました。
遠路遥々、徳島からお越しになった楠本隆史さん!
見事な抜刀を披露してくれました。
神戸からお越しになった大山和仁さんも見事な切れ味です!
東京からお越しになった山本浩司さんは二度目の抜刀会。
自分の居合刀が欲しくなったそうです。
最後の締めは、事前に申し込んでいた勝幟を境内に掲げること。
毎月第4日曜日『祈願と感謝の日』
勝負の女神、勝負の姫君、勝利の乙女が揃い踏み!
『素敵な結婚ができますように 商売繁盛』
勝幟は、毎週日曜日に境内の中を少しずつ移動しながら1周するのです。
『一歩踏み出す勇気。強くなりたい』
悪運・悪縁を断ち斬って幸あれ。
来月も参加することを決めました。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。