5月6日になりました♪
早いですねぇ、10連休もまもなく終わります。
そういや、先日の旅行の翌日ですが…
…夕方、ちょいと面倒なことが起こりまして。
翌日から仕事再開の私の元に…妻からLINEが。
その内容は…車のバッテリーが上がっていること、そして長男たくみの自転車がパンクしている、というもの。
自転車のパンクはまぁ、乗ってりゃそんなこともあるだろうからしょうがないとして、バッテリーがあがったとはどういうことだ??
夕方、前のお宅のご主人から「車の室内灯が点いてますよ」との指摘が。
急いで消して、エンジンを掛けようと試みるが…全く掛からず、とのことらしい。
色々事情聴取をしていると、三男ふくたが朝、旅先のコンビニで購入した“ドラゴンボール・ウエハース”のおまけのカードを探しに車に行ったことが発覚。
その際室内灯を点けてそのままだったらしい。。。
これは面倒なことになりました。
少なからず出費がかさんだ10連休の後半に思わぬ出費を強いられることになりました。。。
翌朝、加入している保険のサービスで業者さんに来て貰い、ひとまずエンジンが掛かる。
これでOKではないんです。
しばらくエンジンを掛けっ放しにして、出来れば車を走らせて…その後、出来ればオートバックスとかガソリンスタンドでバッテリーの点検を受けた方が良いとのこと。
うぇ~っ、時間あんまりないんやけどなぁ。。。
業者さんが来てくれたのがAM8時頃。
オートバックスが開くのがAM10時。
そこまではちょっと怖いので…エンジンを切らずに車を走らせる。
〔そういや自転車もどうにかしなきゃ。〕
一旦帰宅し、自転車を車に乗せ…近所の自転車屋さんに届けて、そのままオートバックスへ。
自転車屋さんも10時オープンだったんで、オートバックス到着が10時10分頃。
混んでる!
聞くと50分待ちというではないか!?
さすがにこれはちょっと待てない、というのも浅草の演芸場に行く時間が迫っており、50分待っていると出番に間に合わないのだ。
…諦めて帰ろうとしたら、レジの女の子から「今急遽空いたんで、直ぐにご案内出来ます」と言われる、ラッキー♪
ん??
ラッキー??
まっ、そんなことは良いとして、車をピットに入れて、バッテリーをチェックして貰う。
すると…問題ないとのこと!!
ヤッター!!
「ちなみにバッテリー交換したらお幾ら位掛かるんですか?」と尋ねたところ「大体1万5000円から2万円くらい」なんですって。
助かったぁ。。。
そして点検代をお支払いしようとすると、
「バッテリーの点検は無料でやってます」
…ですって!!
エンジンを掛ける際の業者さんも保険のサービスで無料でしたし、、、ということはぁ??
キャー!!
出費はゼロ!!
ヤッター!!
いやいや。
そもそもこういうことが無い様にしないとイカン。
冷や汗もんでございました。。。