YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
ベストテン決定のその「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」という条件で(これは、若干伸び縮みします…)、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で選んだ「10曲」の、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
再生回数上昇中!が、注目曲です。
「おすすめ音楽ビデオベストテン!」2019/5/ 2(木)!
第10位!
2019/4/11 公開
5/2 13:49 時点での、総視聴回数 119,658回。
平均視聴数 5,439回。
Norah Jones で「Begin Again(Lyric Video)」。
ノラ・ジョーンズ!も、リリック・ビデオ。なんにしても、センスよし!と思えます。もちろん、デジタル領域でアナログな雰囲気を作ってますが、文字の選びや並びが、たまらんすね! 写真の扱いも、リリック・ビデオの域を逸脱ではないかと。
第9位!
2019/4/19 公開
5/2 13:50 時点での、総視聴回数 228,440回。
平均視聴数 16,317回。
Deorro x Dany Avila で「Keep It Going(Lyric Video)」。
「リリック・ビデオ」って言っても、まあ、あまり歌詞がない音楽だから、リリック登場しないんだよね。でも、他に「定義のしようがない」から、そう呼んでいるっぽいです。つまりは、普通の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオではないよ!ということ。でも、このボール・キャラ、十分以上のクオリティで曲を表現してて、すごくいいです!
第8位!
2019/4/14 公開
5/2 13:52 時点での、総視聴回数 1,398,104回。
平均視聴数 73,584回。
Madonna で「Welcome to the World of Madame X」。
マドンナ、いろいろ策を打ってくるところが、実はかなり共感できます。大概の場合「攻めの姿勢」を弱めていくものですが、まだまだ、この「エロティック」路線を打ち出せるのがすばらしい。映像も、光の感じが素敵で。このあと、なにが起きるのか!楽しみになりますねー。
第7位!
再生回数上昇中!
2019/4/4 公開
5/2 13:50 時点での、総視聴回数 3,009,207回
(前週は1,993,919回、前々週は 989,163回 でした)。
平均視聴数 103,765回
(前週は 94,948回、前々週は 70,654回 でした)。
The Lumineers で「Gloria(Lyric Video)」。
写真をレイヤーに分割して動かしてムービーにするという、非常に基本的な「リリック・ビデオ」の作りなんですが…でも、以外にないんですよね、この技法。しかも、目元に目消し!これ一つで、少しいかがわしい?のか、それとも匿名性アップ!なのか、そのあたりが微妙ですが、いずれにせよ、映像的に面白いことになってます。
第6位!
2019/4/4 公開
5/2 13:53 時点での、総視聴回数 5,152,375回。
平均視聴数 177,668回。
James Blake featuring Rosaliaで「Barefoot In The Park」。
音が不穏だなあ(笑)。でも、映像は普通っちゃあ、普通。その普通さの中に、ちょいちょい入ってくる、妙な世界。だって、なぜ、冒頭からクルマの事故で火事?幽霊?パラレルワールド?いろんな見方ができるけど、それの変な感じを支えているのが、実は音楽なのだ!という、あまりに当たり前な事実!そこがいいから、こういう作品が生まれるのね。
第5位!
2019/4/22 公開
5/2 13:54 時点での、総視聴回数 2,634,392回 。
平均視聴数 239,490回。
P!NK で「Hurts 2B Human featuring Khalid(Lyric Video)」。
キャラが動くのも、「リリック・ビデオ」と定義されるんすね!いまやかなり幅広な表現になったこのリリック・ビデオ、ですが、もしかしたら大物アーティストほど、この方策をやるべきなのかもね。なにしろ、いままでの音楽ビデオより「自由!」ですから。この音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオも、なにしろ見てて楽しい!そこだけがこれほど表現されている、というのは、すばらしいです。
第4位!
2019/5/1 公開
5/2 13:33 時点での、総視聴回数 898,710回 。
平均視聴数 449,355回。
Taylor Swift featuring Brebdon Urie of Panik At The Disco で「Me!(Lyric Video)」。
テイラーのリリック・ビデオ。…ふと思ったのですが、こういう「スタンダードな映像表現のリリック・ビデオ」の場合、英語圏というか英語を話す人々へのアピールに限られるんだろうなー、と。特にテイラーのようなPOPスターだと、本当のMVとリリック・ビデオの間に再生回数の差がでるかも、という、そういう理由で。ちょっとこのような観点を設定してみようかと思いました。
第3位!
2019/4/25 公開
5/2 13:47 時点での、総視聴回数 4,003,337回 。
平均視聴数 500,417回。
Zara Larsson で「Don't Worry Bout Me」。
何しろ「画角」!スクエアに近い、いわゆる「タブレット」用(スマホでも見やすい)と言ってもいいですね。そこが最大のポイントです!
第2位!
www.youtube.com
2019/4/7 公開
5/2 13:55 時点での、総視聴回数 16,983,012回。
平均視聴数 653,192回。
Jeniffer Lopez featuring French Montana で「Medicine」。
ジェニロペらしい、豪華な!しかもそれが一点系!真っ白な回転木馬がインパクトあり。2コーラス目にガラッと変わるのが、結構いい!で、またもどらずに、ピアノやハープモチーフの空間デザイン、と息切れせずにめまぐるしく変わっていく構成が、実は今の時代かなり贅沢な作りだな、という意味で、いいんじゃないですか!
というわけで、
2019/5/2(木)!おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
2019/4/25 公開
5/2 13:40 時点での、総視聴回数 122,778,041回 。
平均視聴数 15,347,255回。
Taylor Swift featuring Brebdon Urie of Panik At The Disco で「Me!」。
こちら、そのテイラーの新作 その本チャン(!)もの。フランス語で始まるのね。YouTubeの「初動再生回数の世界一」だったらしいですが。待望されていたのですね、きっと!テイラーらしい、いわゆる「メガMV!」ですね。わたし、スターよ!そんな風に思ってるでしょ?的な(笑)。ひとまず、見応えあり!すかね。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
来週も、映像的に最高で、見られている数も多い!そんな視点のチャートをお送りいたします!
See Your Music!
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>