~~~~死ぬまでに、絶対!観なけらばいけない映画がある~~~~
ゾゾタウン(ZOZOTOWN)で、
一度も買い物をしたことが無い吾輩ですが…、
今秋は初購入するかもしれません。
★★★
『今日のレフくん』
「顔隠して、ぷにぷに隠さずニャン!」
★(1年前…)2018年4月25日の夢叶は『モンキーが125ccで復活!』でした。
2019年!何かと世間を騒がしている社長と言えばZOZOの前澤友作さん。
最近は業績不振を理由にSNSを一時中止…。
自分のやりたいことに対し真っ直ぐひた向きに生きる姿に好感を持っていた吾輩としては寂しい限り。
『出る杭は打たれる』
日本特有の風習と戦っているようです。
昨今、逆風が吹き荒れているのは!?『ゾゾアリガトー』…。
昨年12月25日にサービスを始めた『ゾゾアリガトー』は、年額3,000円もしくは月額500円のプランを選ぶと、商品購入時の金額から『ARIGATO割』として10%割が適用できるだけでなく、特別セールの先行入場ができる特典もついた有料会員サービス。
もう一つ忘れてはならない特典が!?
割引額の一部もしくは全額は支援金として同社が指定する支援団体に寄付できる『社会貢献型サービス』を展開していること。
ちなみに、支援団体への寄付金額は、2900万円を超えているようです。
しかし、
そして、追撃の手を緩めない前澤友作社長は次の一手を発表しました。
★『ZOZO・前澤友作社長の次なる一手は!?誰でもピッタリ!マルチサイズで夢叶なのだ!?』
4月25日、ZOZOは反撃の狼煙をあげるために新事業『MSP(マルチサイズプラットフォーム)事業』を発表しました。
この馴染みのない『MSP(マルチサイズプラットフォーム)事業」とは!?
自社で実施したアンケートの中で最もビジネスチャンスを感じた内容は!?
Q:「お気に入りのブランドの服があなたの理想のサイズで販売されていたら購入してみたいと思いますか?」
この質問に対して、
【99%】に人たちが『はい』と回答!
更に、
Q:『ブランドによって同じS・M・L表記でもサイズ感が違うことに不満を感じることはありますか?』
に対しては、
【89%】が『はい』と回答したのです。
このアンケートから紐解いた答えは!?
自分のカラダに合った『多サイズ』=マルチサイズの展開に大きな需要を感じ『MSP(マルチサイズプラットフォーム)事業』立ち上げを決めたという。
現在、『ゾゾタウン(ZOZOTOWN)』に出店している!
『ストライプインターナショナル』『ベイクルーズグループ』『パルグループ』『ビームス』『マークスタイラー』等の参画が決定!
今秋、アイテムによって20~50サイズを用意するとのこと。
このほか、10代後半~30代向けブランドの市場規模拡大、ゾゾタウン6年ぶりとなる中国再進出も表明しました。
『石に立つ矢』
さぁ~、ZOZOがV字回復目指して動き出します。
吾輩も一緒に愛デアを考えたいなぁ~。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。